• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごskの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2014年2月7日

バンパーイルミネーション(グリルイルミネーション)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正オプションは高いのでDIY。
2
バンパーを外さなくても、グリル上のカバーを外せば取り付け可能。
側面発光テープLEDと通常の正面発光テープLEDを組み合わせることで、手の届く範囲への設置でキレイに仕上がる。

傷をつけないように、マスキングをわすれずに!
3
まずインタークーラーの上部の正面の太いフレームへのテープLEDの貼り付け
25cm側面発光タイプ2本を水平面に光の方向はラジエーターとインタークーラー上部を照らすように貼り付け。
30cm正面発光タイプ2本を垂直面に貼り付け。インタークーラー上部を中心にラジエーター、インタークーラー下部も照らす。

そして、太いフレームの下にあるちょっと細めのフレームの垂直面に25cm側面発光タイプ2本を貼り付け。
光の方向は下向きに。インタークーラー下部を照らす。
上から貼り付けつつ、バンパーのダクトに手を突っ込んで、指で押さえて確実に両面テープを密着させた。

一部、障害物があってまっすぐ貼り付けできない箇所があったので、3cmくらいテープLEDをカットしたものもある。
4
純正と遜色ない仕上がりではないしょうか。

その他工夫した部分としては、
貼りつける面はテープがしっかり付くように、ブレーキクーリーナでキレイに脱脂した。
配線の赤が見えないように、スパイラルチューブを巻きつけ黒く見えるようにした。
両面テープは標準装着のものは使わず、別途3M製の強力なものに貼り替えて使った。
純正のホーンがあると、せっかくのイルミに影を落とすので、純正ホーンは取り外した。

電源はスモール球(車幅灯)から取るつもりだったが、狭くて手が入りにくかったので、室内からイルミ線を引いた。

ルームイルミと合わせて3Aのヒューズをかませた。

エンジンルームにはイグニッション連動のヒューズまたはインタークーラースプレーのヒューズがあるので、どちらかを使って電源を取り出せば、昼間も点灯可能だし、スイッチをつければライトの点灯に依存せず、任意にON、OFFすることもできる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整!!!

難易度:

正統派エンブレムチューン!

難易度:

新品…夏タイヤに交換!!!

難易度:

オイル交換!!!

難易度:

ブーストメーターのキャリブレーション

難易度:

パワステポンプに付いているステーのサビ取りと塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「パワーアップぷ http://cvw.jp/b/1021913/44744694/
何シテル?   01/08 19:08
よろ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハードトップ搭載&キシミ(異音)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 09:55:39
メーカー・ブランド不明(楽天だったかな) LEDシリコンチューブライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 12:04:18
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 10:46:22

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
また買い替えてしまった。 目立つので、外観は載せなたくないっ酢。
マツダ ロードスター ロードスタ戦記 (マツダ ロードスター)
ミニミニグリーン号が去り、こいつがやってきた。 さてさて、どんなカーライフが待っているの ...
アウディ TT RS プラスクーペ ドングリ号 (アウディ TT RS プラスクーペ)
右ハンドルのきれいな中古をみつけました。 2016年4月2日納車 360馬力の加速は素 ...
フィアット その他 ミニミニグリーン号 (フィアット その他)
偶然見つけた掘り出し物。 短距離の移動に活躍中。 ハッキリ言って、おもちゃです。 スピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation