• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョ-ジの"弐号機" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2014年1月11日

プッシュスタート化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キーシリンダーの不調のようで、そう簡単にはエンジンがかからない状態になってしまいました。
弐号機は今年で既に13年目で、キーシリンダーの保証の11年を既に過ぎている為、みんカラの諸先輩方を参考にプッシュスタート化しました。
2
キーを煽りながら回せば掛からなくは無いのですが、以前の持ち主の方の時から発症していたようで、力をいれてキーを回したせいか、キーレスのボタンの部分が一部陥没していました。
3
車両側のハーネスを加工したくなかったので、エンジンスターターの配線を使い、マルチテスターでどの配線が繋がっているのかにらめっこしながらプッシュスタート化しました。

これでエンストに恐れずに運転する事ができるようになりました(^^;;
4
関連情報は今回参考にさせて貰ったみん友のハッシーさんの整備手帳を貼らさせてもらいますm(__)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオデッキ交換

難易度: ★★

フロントバンパー作り①

難易度:

タント用ブレーキ流用

難易度:

リアブレーキ異音からの左右ドラム修理、ベアリング、ライニング交換作業

難易度: ★★

オーバーテック(メタモン)車高調交換

難易度:

昔流行った ボロンコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@90th上等兵 A型の初期ロッドだけはATでも有難い事にココにちゃんと穴が空いていて、その後は穴のないパネルになってる様なんですよね…( ´-` ) .。oO」
何シテル?   12/11 20:17
まだプレオやヴィヴィオが欲しいプレオ乗りです。 よろしくお願いします。 見たり、メンテの記録やハイドラやったりはしますが、それ以外は適当に更新し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECUデータの確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:53:18
DIY 6×30スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 10:48:22
STI センタ キャップ ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 14:41:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
東北より嫁いで来ました。 前期型独特の乾いた排気音がとても好みだったので、以前から乗って ...
スバル プレオ 参号機 (スバル プレオ)
プレオRSリミテッド 4WD CVT ABS無し WRブルーマイカです。 インプレッサW ...
スバル プレオ 4号機 (スバル プレオ)
13年式のFFのプレオを手に入れてしまいました。 いつも通りD型のプレオです。 快適なス ...
スバル プレオ 弐号機 (スバル プレオ)
プレオRS 4WD 5MT ABS付き プラチナシルバーメタリックでした。 十勝スピー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation