• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅茶葉巻の愛車 [輸入車その他 その他]

整備手帳

作業日:2012年5月6日

バッテリー移設+大容量化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
これからも末長く使う為にやっつけました;
元の中華バッテリーだとすぐ息切れしてしまう為、お値段・汎用性の観点から車用のバッテリーを搭載できるよう移設加工しました。
2
最初は元の搭載位置のステー拡充を考えましたが、作るの面倒+そんなスペースなかったということでフロントのフレームスペースを利用して加工することに・・・
ホームセンターで売っている汎用ステーを巻き巻きw
ズレないように囲いたい所ではあるが、懐の状況もあるのでゴム板を貼ってズレ防止。
3
延長ケーブルは切り売りでもまともに買うと高いかったのと、ちょうどいい太さのものが売ってなかったので、安いブースターケーブルを切断・端末加工。
なぜコレが¥500か不思議;
4
なんとかそれっぽい形に
このバッテリーを搭載するためにフロント側の外装は半分消えてなくならざるを得ませんでした;
パイプも一度切断して傾斜角を調整。
5
フロントのキャリアは使うかわからんけどあるに越したことはないだろう。
荷重が掛かってもいいようにパイプがなくなった箇所へ筋を入れます。
農業プラント用の自在ステーとジョイントを加工します。
6
接続する所の穴開けと角度を付けてナリを良くします。
油圧プレスでもあればこんな苦労しなくて済むのに・・・
道具って偉大だ
7
良い感じに仕上がってきました。
支柱も入ってしっかりしています。
米袋くらい乗せても大丈夫でしょう。
8
パーツを戻して完成。
厳密には完成してないけど・・・
とっといたデイライトをついでに付けたけど配線接続してないという(;´Д`)
施工箇所も未塗装だしねw
この辺は後でやりましょう(疲れたんよ・・・
バッテリーもそのままお外に出てるとうまくないだろうと、ちょうど良さ気なCDケースがあったので中に入れて箱ごと固定。
なんともよくわからん外観になりましたねぇ
でもバッテリー問題はこれで解消する・・・かな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

走って時々メンテ

難易度:

汚したくないから  チェーンガード

難易度:

フォグのLEDバルブ化

難易度:

想い クランクベアリング(BB)

難易度:

(別車)パン食う?

難易度:

三男坊のチャリタイヤ交換☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イジるモットーは【有れば買え。無ければ造れ!】 あとタバコ辞めたい・・・けど吸っちゃう( ´,_ノ` )y-~ あと最近腰の痛みというのをようやく味わったが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 ぬこ トラ (その他 ぬこ)
とある飲み屋から強制連行され、我が僕に加わったかわいそうな猫。 スピードに乗った所からの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
草レース復活の為にお見かけした所を空かさず商談! 結局ホンダが好きだったという話ですかね ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ICEBEAR POWERSPORTS OEM生産の某○国産4輪バギー。 バックギア付き ...
スズキ アルト スズキ アルト
今家で一番働いているであろうアルト君。 わが家きっての機動力車です。 シビックに乗る前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation