• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月03日

新型STIに試乗してきた

新型STIに試乗してきた よ。











まず、外観。



ホイールのデザインのせいなのか、タイヤとタイヤハウスの隙間が気になりました。
車高は落としたいところですが、ビルシュタインのサスが標準装備と聞くと、車高調の導入は考えちゃいますね。




現行型で一番気に入らなかった「引っ込みマフラー」は改善されてました。
よかったw





試乗は市街地を15分ほどの走行。
踏めるシーンは一度も無し(涙
なので、特段の感想は無しです。
久しぶりのマニュアルの運転で、エンストしないで走るのにいっぱいいっぱだったことは皆にはナイショだよw


ここからは試乗に同行していただいたディーラーの担当さん情報。
・クラッチは現行型よりもつながりやすくなっている
・シフトも現行型よりも入りやすくなっている
・どちらかと言うとサよりも街乗りをターゲットにした味付けになっている
らしいです。


内装は、メータの間に液晶ディスプレイを配置して立体感を出しているあたりが良いですね。
先月試乗したレヴォーグの2Lのやつよりさらにスパルタンでした。

ピンボケ スマン







乗り出しは400万超。
3ペダル車でサも走るならBRZの方が良いかなと・・・・
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/08/03 11:17:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我慢しなきゃいけない蕎麦屋 (T▽ ...
エイジングさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

台風崩れの大雨の後のプチオフ♪
rescue118skullさん

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

ピアッツア、アスカ、そして ・・・
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年8月3日 11:37
もう試乗できるんですね!
もしかして乗り換え検討ですか!?
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年8月3日 16:38
試乗は昨日からひっそりと始まったそうです。

乗り換えでは無く、買い足しです・・・・・BIGで6億当たったら(^^;
2014年8月3日 11:40
初コメです。

おおっ!!
試乗されたんですね!!

私はちょうど昨日ディーラーで実物を舐めまわすように見ただけでしたが・・・

WRX STIとはいえメーターの間の液晶ディスプレイを見ると、いまどきの車ですね~!!
コメントへの返答
2014年8月3日 16:44
ペターさん、こんにちは!

ぼちぼち試乗出来るディーラーが増えるようです。

液晶パネルはメーター間の他にダッシュボード中央にもあり、これにカーナビのモニターが加わるとなると、もうモニター祭りですね(^^;
2014年8月3日 13:09
あそこの拠点にはナンバー付きが既にあるんですねぇ。
いいなぁ

うちの販売店ではナンバーが付いていませんでしたよ。

レボーグ試乗した後だと内装的には新鮮さは感じませんでしたねぇ
コメントへの返答
2014年8月3日 16:50
ここの拠点の他にも、STIギャラリーのある拠点にも試乗車があるようなことを言ってました。

シートのサイドサポートにも赤のストライプが入っていましたが、レヴォーグの内装に赤を足して「これでどうだ」って感じでした。
2014年8月3日 15:35
早くも試乗されたんですね!
羨ましい限りです(^^)

やはり、ますますマイルド路線にふってきている様子ですね。
時代・世相を考えれば必然の選択と思う一方、個人的な嗜好からは残念です(^^;
SPEC C等を極端にスパルタンに仕込んでもらえればいいなぁ~w
コメントへの返答
2014年8月3日 16:55
同感です。

S4がマイルド路線なので、STIは尖がっていて欲しかったのですが、ちょっと拍子抜けしました。

試乗中に「スぺCの発売予定はないのですか?」とディーラーの担当さんに思わず質問してしまいました(^^;
2014年8月3日 16:52
えぇぇぇx!?
もう試乗できるんですか、新型STI。

個人的に、物凄くデザインが好みで欲しくて欲しくてたまらんのです。
乗りだし400万ですか・・・・・

インプレッサって、すっかり高級車になってしまったのね(涙

でもクラッチが現行比で繋がりやすくなってるってのはいいですね^^
スカイラインからGRBに乗り換えて、
一番違和感があったのがクラッチでしたから。

ほんとカッコいいなぁw
コメントへの返答
2014年8月3日 17:01
車高を落として、ホイールをツラに近づけるともっと迫力が出てカッコ良くなると思います。
400百万に+の費用が必要ですが・・・・(^^;

ホントに高級車になっちゃいましたね。
サーキットや雪道でコースアウトして多少バンパー凹んでも平気さ、なんてことは言えない車になってしまいました(涙
2014年8月3日 18:46
うーむ・・・。なかなか黒シブイですねぇ~。
ドアミラーが何気に色違いなんですね。
なんか最近の欧州車ぽいアピールですかね^^

リアのデザインはやっぱりイイですなぁ~。
ホイールは・・・既にブレーキダストで赤茶っぽいw

オートマ族にはS4も気になるところですね!

あれ?ハンドルの中央はスバルマークなんですね。

レポートお疲れ様です!
コメントへの返答
2014年8月3日 21:49
リアは下側がデフューザーっぽい作りになっていて、これ以上は弄りようがないでしょう、ってかんじですね。

S4はレヴォーグの2Lのやつとほぼ一緒と聞いています。
レヴォーグの2Lは先月試乗しましたが、CVTの立体感のない加速がちょっと違和感ありました。

以上、追加レポートでした(^^

2014年8月3日 19:18
試乗、早っ!!

試乗してるときの街中の人の
反応は如何だったでしょうか?

そして…

アプライトA型、
お買い上げですか( ̄m ̄)??
コメントへの返答
2014年8月3日 21:51
街中よりも、ディーラーの他のお客さんが???って顔してました。

STIは、試乗の時以外は店の表には出さないように言われているらしいです。

お買い上げです。
BIGが当たっていれば(汗
2014年8月3日 21:18
試乗されてきたのですか(^^

マニュアル車、私も乗れるかな?

リアビューカッコ良いですね。

ステアリングもなんかスパルタンな
感じが・・・

内緒で契約されました??
コメントへの返答
2014年8月3日 21:55
Dシェイプのステアリングはそのまま持って帰りたくなりました(^^;

サイドステップも現行型よりも横への張り出し量が多くてカッコよかったです。
その分だけタイヤの引っ込みが余計に目立っちゃってましたが・・・

内緒で契約したかは内緒です。
2014年8月4日 13:00
おー、生STI見るならまだしも試乗とは早い!

きちんと半クラできましたか?(笑)

このお顔はもうレヴォーグで見てしまったので、
レヴォーグのセダン版という印象が強いですね。

とりあえず・・・
スパルタンなスペC待ちですね(^^
コメントへの返答
2014年8月4日 19:32
クラッチのミートポイントが最後までわからず、発進の度に3千回転あたりでようやくクラッチがつながってました(笑)

同乗した担当さんはきっと怖かったと思います。

フロントはフロントがあまりにもレヴォーグすぎですね。

今回もアプライドC型あたりで大きな変更があるんじゃないかと思ってます。
2014年8月4日 17:52
スゲぇ...

乗ってみたいです(。-_-。)
コメントへの返答
2014年8月4日 19:34
こんにちは。

ディーラーの営業担当さんの話だと8月23日から大々的に試乗を開始するようです。

あと20日すれば試乗できますよ(^^
2014年9月7日 21:01
テットさんどうもです('ω')ノ

昨日同じ場所に行ってきましたが8月の頭にはもう会ったんですかΣ(・ω・ノ)ノ!

てつおざMT乗れませんので次に試乗される時には助手席にお招き下さいませ~
コメントへの返答
2014年9月8日 21:49
てつおざさん、こんばんは!

あの店では8月2日からひっそりと試乗が始まっていました。
東京の中でも大きなディーラーなので、新車の試乗は早いみたいですよ。

そうですね、次に試乗するときは是非!

お客様感謝デーは毎回あの店に行っていますので、お会いした時はよろしくです(^^

プロフィール

「12年ぶりなFSWショートコース  http://cvw.jp/b/1029552/47724424/
何シテル?   05/16 23:13
小学校時代のスーパーカーブームで車好きとなり、そのまま成長したオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

走郎 
カテゴリ:サーキット
2014/06/28 00:39:03
 
タイヤフィッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 22:46:37
 
REV Speed  
カテゴリ:サーキット
2013/03/01 19:35:23
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
純正の性能の良さを活かし、チューンは必要最小限にとどめ、気温が下がり始めたらサーキットに ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2003年から2010年まで所有。2003年型涙目インプ。 ■ECU交換とブーストコン ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
1999年から2003年まで所有。 電気系統に故障の多い車でした。 3年半で乗り換え ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2010年12月25日納車。2003 GDA-Cからの乗り換えです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation