• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

国際宇宙ステーション(ISS)

国際宇宙ステーション(ISS) 今日は、天気も良く、ちょうど20時くらいに国際宇宙ステーションを見ることができました。

←コンデジの夜空モード、1分間露出で撮影したものです
(真ん中よりちょっと下にある光の筋がISSの飛行跡です)

ちょうど、北西の空から北に向かって、飛んでいく光が肉眼でもはっきりと確認できました。

明日は、19時くらいに南から北に向かって、日本列島を縦断するコースで飛んでいくようです。

詳しくは、こちら⇒ 国際宇宙ステーションを見よう 

のHPで飛行コース、時間が確認できますので、興味のある方は、秋の夜空でも眺めてみませんか。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/07 21:31:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-663 TOKYO豚 ...
桃乃木權士さん

GN アウトランダー PHEV の ...
ハセ・プロさん

火曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

愛車と出会って11年!
さくらはちいちいちごさん

タクシー運転手という仕事:備忘録⑨
コーコダディさん

C230ローレルの3ナンバーがいま ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年9月7日 22:15
こんばんは。

先輩!素晴らしい体験をされましたね!(笑)

不肖私は“夜空モード”を知りませんでした(汗;

HPで調べて見ます!“チャンス”をつかむ強運?(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 22:45
こんばんは~!

↑のHPで、詳しい飛行コースが確認できます。
結構、日本列島上位を通ってるみたいですが、天気と時間が合わなくて、今日、久しぶりに見えました。

結構明るい光が、ゆっくりと飛んで行きますので肉眼でも良く見えます。

今度は、動画に撮って見ようと思います。

人工の流れ星ですから、”チャンス”がつかめるか・・・・・(笑)
2009年9月7日 22:55
こんばんは。

上空400kmぐらいでしょうか、
MORI さんとの距離より近いんですよね ( 笑
秒速 8km位での移動って凄いです。

それを写真に収めるのも凄いです!!
宇宙的規模の話になると、やっぱり
ロマンがあるし、つまらぬことが
小さく感じられます。

秋の夜空、この頃綺麗ですね。
コメントへの返答
2009年9月7日 23:39
こんばんは~!

上空400kmくらいですが、仰角がありますので、今日は直線で最短で600kmくらい離れてたようです。
地球を約90分で一周するとか・・・・

写真は、大体の角度にセットして、コンデジの夜空モード(1分露出)で撮ってみました。
まったくの素人の写真ですが、結構明るく光ってたので、うまくとれました。

夜空を見てると、なんかロマンを感じますよね~。

秋の夜空になって空気も澄んできましたね。
2009年9月7日 23:09
ほえー、こんなのが撮れるんですねー^^;

宇宙の話って、ホント神秘ですね。
宇宙関連のサイトとか見てしまうと、時間を忘れてしまいます(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 23:42
こんばんは~!
素人のワタシでも撮れましたよ~。

明日は、19時くらいにYukissさん所の真上あたりを通過するみたいですよ。
天気が良かったら、是非、夜空を眺めてみてください。
なんか、得した気分になります(笑)

宇宙の広さを考え出したら、眠れなくなります・・・・(爆)
2009年9月8日 0:07
こんばんは!

これはいい情報を!!
日常を忘れて、夜空を見上げるってのもいいもんですね。

自分も小学生のころ林間学校の最中、スペースシャトルだったかを肉眼で見て感動した記憶があります。
コメントへの返答
2009年9月8日 0:16
どうも!こんばんは~!

明日は、天気が良ければ、日本全国で見れそうですよ~。
でも、台風の影響がどうでしょうかね?

たまには、夜空を眺めるのっていいですよ。

秋の夜長を楽しめる季節になりました。

闇オフも楽しいかも(爆)
2009年9月8日 7:57
おはようございますわーい(嬉しい顔)

凄く綺麗に撮れてますねexclamation

肉眼で見れるので有れば、是非見たいですぴかぴか(新しい)

地上から宇宙ステーションを見るのって、神秘的ですexclamation
コメントへの返答
2009年9月8日 19:07
こんばんは~!

ちょうど、雲が無いところでしたので、綺麗に取れました。

今日は、残念ながら福岡は雲が厚くて、19時は見れませんでした。

今日、見れましたか?
2009年9月8日 21:26
ども^^

ほぉおおお。
これはすごいですね~!

しばらく夜空をゆっくり見上げるのを
忘れていました。 昔は良く星空を見たのですが

もう一度ゆっくりと夜空を楽しんでみようかな~♪☆
コメントへの返答
2009年9月8日 21:33
こんばんは~!

HPで飛行経路を確認して、天気のいい時に眺めてみてください。

夜空を眺めるのにいい季節になってきました。

今日は、2回チャンスがあったのですが、雲が多く残念ながら見れませんでした(涙)
2009年9月8日 22:52
こんばんは!

ISSの航路見たら、今日もあったので
もしや見れるか!と思って
夜空をじっくり眺めてみました~

お月様が眩しい(満月?)のと雲が多くて
残念ながらよく見えませんでした。

MORIさんの画像と見えている時間からして
ひょっとしてすっごく速いんですか?これ。

次の機会に是非再チャレンジです。
とか言って忘れそうで心配ですが(笑)


コメントへの返答
2009年9月8日 23:30
こんばんは!

HP見ていたら、何日か周期で結構頻繁に通過するみたいですよ。

今日は、こちらでも雲があって見れませんでした。

肉眼で見える速度は、飛行機よりちょっと速いかな?というくらいのスピードです。

天気が良ければ、明らかに星より明るい光が流れていきますので、すぐにわかると思います。

次回に是非、チャレンジしてみてください。
2009年9月9日 19:52
8日は天頂近くを横切る絶好のコースだったのに、
これだけ毎日晴れていて昨夜は小雨って何やねん!
今夜は晴れるも仰角が小さく、うちからは無理(-_-;

しかしいいことを教えてもらいました♪
これからこまめに軌道チェックして次回は必ず!
コメントへの返答
2009年9月9日 23:27
こんばんは~!

昨日は残念でしたね~。
こちらでも、昨日は見えませんでしたが、今日は、雲ひとつ無い晴天だったので、見え始めから見え終わりまで、5分以上見えてました。
おとといよりも綺麗に見えましたよ~。

こまめに軌道チェックして、次回にでも眺めてみてください。
2009年9月11日 22:49
こんばんわ。

こんなの見えるんですね!!

素敵です。

知らないと損することが世の中には多すぎますね。

空を見上げる楽しみがまた一つ見つかりました。
コメントへの返答
2009年9月11日 23:12
こんばんは!

天気が良ければ、よく見えますよ。

HPで軌道を確認されるといいと思います。

是非、肉眼で確認してみてください。

プロフィール

「・・・ 」
何シテル?   07/17 11:13
みんカラの前身のカービュー時代の2002年3月に登録 2016年(H28)12月に8年4か月乗ったNISSAN DUALISから、LEVORG 1.6GT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車速連動 自動ドアロック装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 22:24:29
PCX JF81 外装 外し方 フロント1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 22:23:07
自作 電源取り出しハーネス(テール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/29 22:34:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
2023年10月6日にSUBARU LEVORG STI Sport BSから日産 AU ...
スバル レヴォーグ LEVORG STI Sport BS (スバル レヴォーグ)
2020年(令和2年)7月に2016年(平成28年)12月から3年7か月乗ったLEVOR ...
ホンダ PCX PCX(JF81) (ホンダ PCX)
2020年(令和2年)3月に2014年(平成26年)8月から5年7か月乗ったJF28より ...
スバル レヴォーグ LEVORG 1.6GT-S (スバル レヴォーグ)
人生初スバル、初ターボ車 2016年(平成28年)12月にNISSAN DUALISよ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation