• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

クルマとバイクの関係

バイクって幅がないから渋滞の中を縫っていけますよね
これを見ていいなぁ俺も欲しいなぁと思う人と何様ぢゃてめぇ!
と思う人が出てくるわけです(まるで気づかなかったなんて人もいるかもw)

怒ったらどうするか・・・
この人は幅寄せ等をしました
そしてバイクは事故って・・・

危ないんですよ?!
路肩走行や縫って走るのって
というかやっちゃいけないですから

バイクってある程度の速度で事故ったらただぢゃ済みませんよ!?

以前チャリンコが歩道走ればいいのに車道で頑張って金網にハンドル引っ掛けてこけるの見たことありますから
ブログ一覧 | 小鉄の一般ニュース | 日記
Posted at 2007/11/05 18:06:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2007年11月5日 18:50
両方乗る人はこんな事しません。
俺が二輪に乗ってるときにこんな事
されたら間違いなく蹴ります(フリね)
小鉄さんのは四輪しか乗らない人の意見ですね。
路肩走行にしろ縫って走るにしろ、
車でもやる人はやりますしね。
皆両方乗ればお互いに相手に
どう思われるか判るんでしょうけど。
両方乗ればお互いの動きも予想しやすいし。
コメントへの返答
2007年11月6日 19:29
確かに私は二輪の免許持ってません(汗)

どっちも命乗せてるのに違いありませんからねぇ

どういう走り方をするにしろ回りに迷惑をかけない
そうありたいです
2007年11月5日 20:49
こんばんは。2輪も自転車も乗りますが、左折巻き込みで自動車のドア蹴った事有ります。みんなそのまま行ってしまいます。こちらが自転車で右折してくる自動車に突っ込まれた事もあります。私自身も夜の自動車の運転で歩道を逆走してから交差点を渡る自転車を轢きそうになった事があります。お互いに気をつけねばなりませんね。
コメントへの返答
2007年11月6日 19:36
どうしても自己中になってしまうことってあるんですよね

予想を超えることってあると思うので回避率を上げるためにも視野を広く持てるようになりたいなと思います
2007年11月5日 23:53
いや~、昔2輪で仕事をしてましたので・・・
すり抜けもよくしました。
当時は報道関係はテープを運びました。
時間が勝負でしたので(;´▽`A``
あ、それた・・・

でも割り込まれたって・・・それなら
赤信号で止まった時にお話し合いを♪
コメントへの返答
2007年11月6日 19:39
私はぶつけられなければ路肩を走られようとかまいません

ただ路肩が狭いからって真ん中に出てまた路肩に行くような原付はちょっとびびるんでやめて欲しいです

だったらセンターをさっさと行ってくれって感じです

追いつきゃしないのですぐ諦めが付きますw
2007年11月6日 19:39
自分は4輪しか乗らない身ですが、良くも悪くも2輪のすり抜けはよく見かける光景ですよね^^;

停まってる時やノロノロ運転の時ならそんなに気にならないですが・・・
結構スピードが出てる状態でのすり抜けは正直勘弁して欲しいのが正直なところです(>_<)

首○高環状線の2車線道路のカーブで80、90㌔位で並走してる中、すり抜けられた時はさすがにおっかなかったです(ー’`ー;)あの辺道幅も狭いからギリギリだったので・・・(>_<)

自分的にはすり抜けをやるなとはいいませんが、状況見てやってほしいですね・・・(汗)
コメントへの返答
2007年11月6日 20:50
ヒヤッとしちゃったわけですな

私はそういう経験はないですが
集中してるとダメージはより大きいでしょうね

難しい問題です

プロフィール

気がつけば生息地がどんどん南下… 安全第一のR32スカイライン乗り…でした 5年程レガシィワゴンで頑張り…ました 次はR33でいけるとこまでいって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

配分 ウチのNVは 50:50 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 12:43:39
うどんを食べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 12:06:35
エアミックスアクチュエーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 13:27:05

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
もう20年以上落ちですが頑張ってもらいまふ 購入時走行距離48800km 2015/11 ...
スバル サンバー スバル サンバー
うっかり買ってしまった サブ車。 2024年末に眺めて2025年早々に契約。 保険もち ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
流石はスバル車 雪道はえ~ぱね~ 燃費もいいっす 2012/1/21車検通しました ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32タイプM2代目です 今度は白ですが、大事に乗っていく所存であります。 最初は燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation