• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えみなーのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

新型フォレスター内覧会+レガシィDIT試乗

新型フォレスター内覧会+レガシィDIT試乗招待されたので見てきました新型フォレスター。
特別なスペースで見れるという緊張感は初めてですわ^^

新型の詳細はブログに多数アップされているので省略しますが、
率直な感想は、キープコンセプト+ボリューム感のあるデザイン。

個人的に最もそそられるのが、DITターボ、X-Mode、アルミのデザイン。
新し物好きなので気になります(^^ゞ

担当の方の話によると、X-Modeの性能がすごいらしいです。
他車とのオフロード脱出比較テストの結果、新型が一番早かったそうで
ラ○クルやX-○レイルよりも早いんですと(゜o゜)

YouTubeでフォレスターの海外でのオフロードシーンなんかを見てると
すげぇなぁと思って見てたけど、
そういえばフォレスターって全世界に売ってるんだなぁって考えてから
あらためて新型見てみると、「ああ、そうかー」なんて思えるところが
いろいろ見えてきたりします(゜-゜)
北海道など雪国では頼りになりそうです。

そして現行からの改良点がいろいろあることに良さを感じます。
関心したのはカタログやHPに紹介されそうにない(たぶん)次の3つ。

・後席足元のトンネルの高さが低くなった

・マフラーの太鼓の位置(下端)を上げて、後ろから見たときに太鼓が見えないようにした
(太鼓が錆びてくると目立ってしまうのを避けるためだそうです)

・サイド下部の樹脂部分は、車体側ではなくドアパネル側に付けることで、
ドアを開けて乗り降りする際に足が汚れないようにした

他にもあるんですけど、カタログ等にも載る内容だと思うので省略。


自分が一番気になっていたのはDITターボ。



レガシィDITと同じエンジンがフォレスターにのったのは驚きです。
280馬力に下げたとはいえ、2.5LのS-エディションより上。
ワクワクしてきます(^.^)

そんな話を担当さんとしていたら、レガシィB4DIT(300馬力!)
を体験させてくれるというので乗ってみました・・・

\(゜ロ\)(/ロ゜)/なんじゃこの加速はぁ!
「これIモードですよね?これじゃS#ですよ~」
なんで叫んでしまうありさま。
例えるなら(あくまで個人の感想です)

Iモード=エクS#モードちょい踏み
Sモード=エクS#モード半踏み
S#モード=エクS#モード2/3踏みのラグなし

まあエクシーガとは車重が違うし、加速感の体感比較
ですので参考程度に。
とにかくトルクが半端ないっす。


レガシィDITいいわ~~(+o+)欲しくなりましたw
新型フォレスターもDITターボで試乗してみたら欲しくなりそうだなぁ。
あの加速感は最高ですわ。

ちなみに、担当さん曰く「FBとEJ比べたらEJの方が高回転の伸びが良くてキッチリ
回せますね。」
そして、帰り道のエクシーガ。さっきの試乗の後なのでS#でブン回して帰ってみる。
視界も広く見晴らしがいいことにあらためて気づく。パワーも充分ある。
運転しやすいなぁ・・・

「 あれ? エクシーガ、 いいじゃん 」

(゜o゜)!!

スバルの車って奥が深いんだなぁって(スバル歴短いのに生意気ながら)
感じた一日でした。m(__)m
Posted at 2012/11/11 22:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月10日 イイね!

家に着いたら11111

家に着いたら11111仕事帰り、家に着いてエンジンを切る直前に

なんだかメーターの真ん中あたりが妙にスッキリしているなぁ

なんて思って目をやると

 「 11111 」

\(◎o◎)/!あれ~~!!

マジでビックリしました(^_^;)
Posted at 2012/11/10 16:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年08月11日 10:30 - 18:34、
272.92 Km 5 時間 42 分、
4ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ38個を獲得、テリトリーポイント330pt.を獲得」
何シテル?   08/11 19:32
えみなーです。よろしくお願いします。 みなさんのページを参考にさせていただき、感謝しつつマイペースで弄りを楽しみたいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

星光産業 エアロフィンプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:42:56
ドアミラーターンシグナルランプインジケータ改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:26:06
リバース連動リアワイパー解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 13:27:18

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
85MC後エスクァイアGi 内装色バーガンディ&ブラックです。 スバルを卒業してトヨタの ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2.0GTアルカンターラセレクションです。 水平対向エンジン+ターボは楽しいです。乗り心 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
いい車でした。4A-Gのエンジン音やフィーリングは今でも忘れませんね( `ー´)ノ
ホンダ アコード ホンダ アコード
最初で最後のホンダ車。エンジンは良かった。 当時噂のホンダ車に多いといわれた不具合が多発 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation