• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyallyの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2011年9月3日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホーマック スーパーデポ 西岡店の

カーピットにて、バッテリー交換。

交換工賃無料・廃バッテリー無料引き取り。
2
バッテリーは、「Panasonic N-75D23L/DJ」。

本当は標準サイズの「55D23L」が欲しかったのですが、

在庫がなかったため、寒冷地仕様サイズの

「75D23L」を購入。

代金 13800円。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【ODO:128,436km】ミッションオイル交換

難易度:

【ODO:128,436km】ミッションオイル交換

難易度:

エアクリーナ交換 68150km

難易度:

備忘録 バッテリー交換

難易度:

最終調整

難易度:

【ODO:128,436km】ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月12日 0:20
こんばんは。

ホーマック…懐かしい響き!!
北海道にもあるんですね☆
てっきり東北だけだと思っていました(^^;
コメントへの返答
2011年9月12日 16:05
よっぺ氏さん、こんにちは。

ホーマック、僕は北海道だけだと思っていました(汗)
調べてみたら、北海道・東北地方を
中心に展開しているみたいですね。
ちなみに、釧路はホーマック発祥の地で、
うちの近所に第1号店があります。
2011年9月12日 5:14
おはようございます^^

以前に話していた・・・バッテリー交換されたんですね☆
値段も全然違いますね(^^♪ 
ちょっとでも安くできてよかった☆よかった~(●^o^●)☆

走っていて・・・何か変化はありましたか?
よく分かってないんですが、バッテリーってエンジンかける時だけに負担がかかるんでしょうか?(^^ゞ
コメントへの返答
2011年9月12日 16:45
カースさん、こんにちは。

ディーラーで交換するよりも
1万円以上安くて、かなり得した気分です。

バッテリーを交換したら、
ライトが格段に明るくなりましたね!
以前は、暗過ぎて怖かったぐらいです(汗)

オーディオなどの電装品を使い過ぎると
バッテリーに負担が掛かるらしいです。
僕もそれぐらいしか分かりません…

プロフィール

「本日、走行距離1000キロ達成!」
何シテル?   07/28 20:00
幼少期、親のタウンエースでドライブ好きになり、 学生時代、初代デミオで運転の楽しさに目覚め、 就職後、叔母から頂いた初代パッソを乗り回し、 軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ シエンタ 新車レポート 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:13
 
マツダ デミオ 1996~ モデル解説 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:10
 
シエンタ 特別仕様車 X “Limited” 
カテゴリ:公式ページ
2012/12/30 18:00:07
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年式、スイフトスポーツ ZC33S Final Edition 6MTです。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年式、4代目デミオの 特別仕様車 13S Tailored Brown 4WD ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年式、アルト ワークス 4WD 5MTです。 パッソの車検を通すか最後まで悩ん ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2006年式、初代パッソの前期型 特別仕様車X “HID Limited” 4WD です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation