• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなみのぱぱの"相棒" [ホンダ N-WGN]

整備手帳

作業日:2023年2月15日

スカルキャップ(ミラーカバー)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日信号待ちで停まっていたら、前から走ってきたおばちゃんの自転車がサイドミラーにヒット。

おばちゃんは、そのまま振り向きもせず走り去っていきました・・・
(((( ;゚Д゚)))

後ろには車がつまっていて、狭い道でUターンすることもできないので、追いかけるのは諦めました。

後でミラーを見ると傷が・・・😢

そこまで目立つほどではありませんが、気になるので交換することにしました。
2
ホンダ純正の助手席側スカルキャップ(ルナシルバーメタリック)です。

新品でも意外と安く、2,000円台で購入できました。

品番: 76251-TKR-J01ZF

キャップは8つのツメで固定します。
3
まず、ミラーを外します。

ミラーを一番上に向けた状態で、下側から指を入れて手前に引っ張ります。

力ずくですが、慎重に・・・。
4
外れました。

中央部分のボールジョイントと白いスクリューピン2ヶ所で本体に固定されていました。
5
ミラーを外すとキャップのツメが見えるので、養生したマイナスドライバーを差し込みツメを解除していきます。

右側にもツメが2ヶ所ありますが、現段階では見えない状態です。

ですので、見えるツメを解除してキャップを浮かせた後、残り2ヶ所のツメをキャップをずらしながら外します。
6
2ヶ所ほどツメを解除すると、キャップが少しずつ浮いてきます。

この状態でキャップを力ずくで外そうとすると間違いなくツメを折ると思うので、面倒でもすべてのツメを解除する必要があると思います。
7
キャップが外れました。

あとは逆の手順で、新品のキャップをはめ込んで、ミラーを押し込んではめます。

最後に白いスクリューピン2ヶ所にはゴムブーツをかぶせるようになっているので、ミラーの裏側にマイナスドライバーを突っ込んでかぶせてあげれば完了です。
8
交換後。

とりあえず、元に戻って良かったです😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

オイル+フィルター交換

難易度:

LED取り付け

難易度: ★★

安心6ヶ月点検

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月16日 5:19
おはようございます🌄

そう言う"おばちゃん"いますね~😢
そもそも、右側通行が違反ですが😰

災難、取り替え、お疲れさまでした(ToT)
コメントへの返答
2023年2月16日 9:34
おはようございます!

そうなんですよ~自転車も左側通行のはずなのに、一部の人は右側通行したり信号無視したり、いまだに何でもありみたいな感じです😰

特に、雨が降り出した時は、急いでいるのか結構なスピードで突っ込んでくるので怖いです
(((( ;゚Д゚)))

プロフィール

コテコテのホンダ党です。ホンダスポーツ大好き♪ 2人目の娘が産まれました! いい年になってきたし、クーペのインテグラで家族4人・・・いつまで乗れるかわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] サイドステップガーニッシュ保護フィルム貼り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 02:08:56
[ホンダ S660] S660のジャッキアップポイントと注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:52:02
リモコン比較(PantheraとGrgo) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 17:46:41

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
久しぶりにホンダスポーツに戻ってきました! 2024年1月6日の大安に納車されました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸事情により、20年間のタイプR生活に終止符を打ち、ゴルフGTIに乗り替えました。 ...
ホンダ N-WGN 相棒 (ホンダ N-WGN)
平日に乗る仕事専用車両です。 購入時の希望は「N-WGN・ノーマル顔・ターボ・シルバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成18年式の最終型インテグラタイプRです。 生産終了半年後に未登録車を探しはじめ、や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation