• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍の"小型輸送機" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2019年5月11日

トランクバーversion II 製作&取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラクティスリア強化第3弾。
スカイラインGT-Rのトランクバーに使った余りを使います。

商品名
ユニクロチャンネルNC-40P(ジョイフル本田で買いました)
結構強力です。
2
まずは得意のノコギリで切って長さを合わせます。
大体106〜111cmの間で、穴の位置に合うように切れば大丈夫です。
3
荷室のリアシート近くのこの左右のボルトを狙います。
荷物を固定するフックのボルトです。
フレーム付いていること、結構高いトルクで締めてあること、等から、ここをバーで繋ぐだけで剛性アップが期待できます(^ ^)。

リアタワーバーと違い、ここにバーがあっても特に邪魔にはならないと思います。
4
M6ボルトの長い物(75mm)と大きいワッシャーを買ってきて締めるだけです。

バーと密着する面積をなるべく大きくした方が、より剛性アップに寄与するんじゃないかな?と思います。

鉄材の穴が11mm、ボルトが6mmなのでスカスカですが、気にせず締めます。なるべく真っ直ぐになるように、左右均等に締めていきます。
大きいワッシャーで上から押さえつけるのでしっかり付きます。
5
完成。
6
フタを開けると2本。
7
これは先日付けたリアの牽引フックバー。
つまりリアに3本バーが入りました。

走り出すと、更にリアがしっかりしました。
車の一体感が格段に上がりました。
やはり大型ユニクロチャンネルは効きます。
少ない舵角で気持ちよく曲がるので、無意味にハンドルを切りたくなる衝動に駆られます(^ ^)。

スタビいらないです。

次はフロントやりますかー。

材料費 50円(笑)
●ボルト15円×2
●ワッシャー10円×2

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(151615km)

難易度:

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

賛否両論ジャングルジム化 その1

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

FCR-062 移し替え(^^)

難易度: ★★

開けたついでに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月11日 12:20
めちゃ上手に出来てますなぁ~😄
コメントへの返答
2019年5月11日 16:49
かずはん、ありがとうはんとす。
ぶった斬りが得意になりましたわ(^_^)

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS タービン アウトレットパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:16:46
AUTO KITS X V2 ディフューザー/カーボンデュフェーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 19:43:03
デフオイルの値段の高さにビビる💰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 07:17:21

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 制空戦闘機 (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス機 (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation