• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SWIFT-ZC33S_の愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2022年1月10日

バッテリー充電 2022.1.10

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
昼間に1時間半充電した後、CCAは440A(気温10℃)
2
その後、夜まで8時間リフレッシュ充電して、ステップ7まで行きました。(最大でステップ8)
3
充電後、期待のCCAは、375Aと下がる結果に。夜間で気温が0℃と低いのが影響してると思われます。
4
妻のクルマと言うのもあり、出先でトラブル無く過ごしたいためバッテリーを注文。この寒波がひと段落したら充電後取り付け予定。
5
新車より4年3ヶ月使用のバッテリー、ドラレコの駐車監視など酷使されたためか、半年に1回くらいのペースでリフレッシュ充電した割に寿命短い気もしますが、ひとまずお疲れ様でした。
6
交換直前のバッテリー測定(@5℃)ではCCA445Aと悪くない数値を出しましたが、新品が控えてるため交換しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メインバッテリー交換 #1

難易度:

バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

アイドリングストップ用バッテリー交換 #1

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MVS ダンパーの装着は効果的 http://cvw.jp/b/1058016/45805280/
何シテル?   01/18 14:09
学生時代はR32スカイラインのターボを2台乗り継いで、 その後はホンダ党になりました。 実家帰省が増えたことに加え、年のせいか長距離の走行が楽な車(AC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボード交換&エアバッグユニット交換&ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 19:27:07
シフトケーブル(ロッド)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 00:59:48
ドアミラーの水垂れ軽減...? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 07:00:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年9月にボルボV40 D4より乗りかえしました。 軽量ハイパワーは正義です‼︎ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
2019.1.15〜2020.8.10 2016年式(MY17) D4 インスクリプシ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
学生時代の良き愛車。 写真と同じ後期型のGTS-t TypeM、色はGTS系に後期から追 ...
スバル XV スバル XV
2017.9.30 納車 ODO 36km(自宅まで自走後の距離) 嫁さんのクルマにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation