• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきりんの"ミラさん" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2011年11月12日

ミラさんのキー照明-事前作業編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日購入したキー照明パーツです。
ダイハツディーラーでの取り寄せ。
品番:08530-K2001
金額:¥5,250

ミラさんが家にいないので、今回は覚え書きを兼ねてのアップです。
この整備記録を元に他へのDIY利用も考えられますね。
例えば、フットランプやウェルカムランプなどが考えられます。
私のクルマではないので私はやりませんが(笑
2
取り付け概要です。
配線は助手席側Aピラー内のルームランプ制御信号から取り出し、グローブボックス裏→センタークラスタ→コラムカバー内へ。
3
助手席側Aピラー内のルームランプ制御信号の配線説明です。
配線する線の色を確認出来ます。
ここからエレクトロタップで割り込み配線することになります。
4
さっそく事前作業を行います。

写真は今回のキモであるキー照明リング部分です。

この状態はまだ事前作業前です。
5
ランプをひねってキー照明リングからランプを外します。
次にキー照明リングに和紙パッキン(丸型)を貼り付けます。
6
貼ったパッキンの余白を折り曲げて側面に貼ることでキー照明リングの周りを覆います。
余談ですが、これは光が他へ漏れないようにするための措置だと思います。

事前作業はこれで終わりです。
やることコレしか無かったっ!
7
作業後のキー照明リングの裏側です。

影がハートマークに・・・!
8
最後に車両側を加工する部分を紹介します。


コラムカバー加工の説明です。

よく見ると「突起部を削る」とあります。
あれ、もしかして全体を削る必要は無いかもしれない?!

勘違いしてたかもしれないですね。すみません。



パーツの取り付けは
ミラさんいないので出来ません!

事前作業編、終わりですb

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

雨漏りが..

難易度:

プラグ交換

難易度:

エアクリーナー改修再び(*ノω・*)テヘ(笑)

難易度:

ドリンクホルダーをガッチリ固定したい!

難易度: ★★

セミバケ積んでみました♪

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「退院しました」
何シテル?   06/02 09:51
FIT 15X クリスタルブラックパールに無限エアロをつけてます。ブラック×クローム目指してます。 2023.7.17追記 2023.4.8 家の事情も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

朝風呂いい気分(温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 17:53:54
マップランプレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 22:57:45
KrossLink GEフィット用ドアベゼルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:21:23

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム トールさん (ダイハツ トールカスタム)
乗り換えましたb
ホンダ フィット フィットさん (ホンダ フィット)
2011/03/26 に納車されました。 ブラック×クロームのイメージでこつこつ仕上げて ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
夜中に目が覚めてハッと思い出したので 覚えているうちに書き留めておこうと思う。 人生で ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初めて買った新車でした。 車内がものすごく広く、いろいろな面で役に立ったクルマでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation