• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~の"ヴェロ子" [トヨタ ヴェロッサ]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

テールランプLED化④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
それぞれ完成したので、本体に固定していきます☆
ъ(`ー゜)


…僕の作業スペースは、いつもベッドです♪爆
(/ω\) Σ(゜д゜lll)ヲィ!!
2
バックランプ部分は、メッキカバーが分割出来たので、分割して固定しちゃいます。


固定方法は、数箇所ホットボンドで仮固定して、コーキングで固定します。

ホットボンドだと、真夏の直射日光で溶けちゃいそうで…
(^_^;)

180sxは大丈夫だったけど、心配なのでコーキングにします。
3
あと、数箇所曇り止め?で、密閉されてない部分があります。

で、電球なら必要なのかもしれんけど、LEDにとって湿気は大敵なので、そういう場所も封印してやります。
4
封印しておかないと、こういうことにもなるんだよ…
ヽ(  ̄д ̄;)ノ

いったい、いつの間に侵入したのやら…


とりあえず、雨漏り&虫さんが侵入しないように、しっかりコーキングを流し込んでおきます。
(^_^;)
5
基盤が固定出来たら、一生懸命剥がしたレンズを貼り付けます☆

位置を出すのがちょっとだけ難しかったです。
6
雨漏りしないように、ちょっとだけモリモリにしてあります☆笑

まぁ、どうせ隠れて見えない部分なので♪
ъ(`ー゜)
7
改めまして…こんな感じになりました。

近くで見るとLEDって判るけど、少し離れれば違和感ない……か??爆
(ー∇ー;)

ウィンカーとバック部分のレンズカット、あんまりギラギラ系じゃないから、ハッキリとLEDが見えちゃうね。
(^_^;)

ブレーキの部分は、よ~~~く見ないと判らないぐらいになりました☆
8
そいじゃぁ配線処理していきます♪
ъ(`ー゜)

純正ハーネスの加工なんて絶対にやりたくないので、全てカプラーONで接続出来るようにします。

幸い、全部電球のベース部分でカプラー接続になってるので、ベースをどうにか加工してやれば、そのままカプラーON状態に出来そうです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプLED化⑤

難易度:

テールランプLED化②

難易度:

テールランプLED化⑦

難易度:

テールランプLED化⑥

難易度:

テールランプLED化③

難易度:

テールランプLED化⑧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation