• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁに~の"ぴか~" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2013年11月24日

エアコンの吹き出し口を交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ある日気が付いたら、エアコン吹き出し口の右側がグラグラの状態に…。特に何かをぶつけたとかの記憶もないのですがねー。
周辺の部品をちょっとはずしてみたりしたのですが、簡単には問題の箇所にアクセスできない感じです。
そこでいつものDラーさんに行って見てもらったら、吹き出し口のAssy交換が必要で、部品代が\6,000強、工賃が\15,000強という見積でした。
部品代も決して安くはありませんが、やはり工賃が厳しいですねー。となれば、部品だけ手配してもらって、交換は自分でやろうとゆーことに。
2
これが吹き出し口Assyです。後期型の部品なので、ルーバーのツマミに銀色のアクセントが付いてて微妙に豪華になってます。
Dラーの工賃が\15,000以上とゆーことは、要するにそれなりの時間のかかる作業だとゆーことです。今Dラーさんでは修理書のコピーなどを出してくれなくなってしまったので、MR-S乗りの駆け込み寺ぽんさんに泣きついて作業手順を送っていただきました。
それによると、吹き出し口はインパネの裏側からネジ止めされているので、インパネ全部をはずさないと交換できないということのようです。
3
まずバッテリーのマイナス端子をはずして電源を切ります。ステアリングをはずすので、フロントタイヤが直進状態になるようにします。
ステアリングをはずすのに、まず中央のホーンボタンAssyをはずすのですが、これを止めてるトルクスのネジ2本がくせ者。緩めただけではAssyははずれません。緩めたネジをさらに引っ張る(後ろから押す?)とクリップ状の部分にネジが引っ掛かります。それでやっとAssyがはずせます。これだけでも30分以上の奮闘w
その後ステアリングをはずし、ライトスイッチとワイパースイッチをはずします。これらのスイッチAssyははめ込んであるだけ。
4
次にメーターまわりのAssyをはずしてから、ヒーターコントロールAssyをはずすのですが、これがまた難関。温度を調整したり、エアの吹き出し口や導入口を選んだりのためにワイヤーがつながってます。これのはずし方がわかりません。
実は修理書では、この部分は別ページを参照するようになっていて説明がないのです。ここで苦しんでいるうちに1日目は時間切れ。
5
どーにもならないので再び駆け込み寺へ。2日目そのページをいただいてやっとの思いでヒーターコントロールAssyをはずせました。

次は運転席側のインパネ下部をはずし、助手席側グラブコンパートメントをはずします。ここで助手席側エアバッグAssyを取りはずすように書いてあるのですが、コネクターをはずすだけでAssyはそのままインパネと一緒にはずれます。
続いてウインドウ上部のルーフフックをはずして、Aピラーのガーニッシュをはずします。なぜか右側のルーフフックのネジだけがやたら固くて、はずすのにラチェット(安物w)1個死にました。
6
ここまで来てやっとインパネ(修理書上の名前はインストルメントパネルセイフテイパッド)がはずせます。両サイドに2本ずつあるネジの下側がなぜか両側とも抜いただけでネジ山が壊れるという惨事が。仕方なくボディ側のタップを立て直し、ネジは交換しました。なんか他にもタップ立て直した場所があったような気がしますが忘れましたw

インパネを外へ出して、問題の吹き出し口を交換します。タッピングビス3本で止まっているだけなのでこれは簡単。せっかくなのでインパネ裏側の普段手の届かないところを掃除します。こーゆーのも作業時間が延びてしまう原因ですね。
7
これが折れた場所。折れた部分は穴の中に残ってました。これだけのために快晴の2日間を費やした虚しさは残りますなぁ。それにしても、なんで折れたんだろう?
8
ネジ類が余ったりすることもなく、無事に元に戻りました。
難しい作業はありませんが、とにかく時間がかかりますなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ストップランプスイッチクッション交換

難易度:

☆丸山モリブデン添加!

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

ポジションインジケータ スライドカバー交換

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(未実施&失敗)

難易度: ★★

ハンドルカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月10日 22:12
お疲れさんッスわーい(嬉しい顔)

書いてあるの見ただけで、気が遠く成りそうな作業ですなぁ~もうやだ~(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2013年12月10日 22:30
あざっすw

これでもずいぶんハショッて書いたんですがねぇ。

まぁ何とかなるもんですわww

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月25日04:41 - 13:31、
292.14km 8時間45分、
9ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ42個を獲得、テリトリーポイント430ptを獲得」
何シテル?   05/25 15:53
'95年式のLC80と'00年式のMR-Sをいい塩梅に乗り分けております。22年4月からLOTUS ELISEも仲間入りしました。 お休みの日にはどこかに出掛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] デイライト復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 18:30:30
ていん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 16:39:37
ついにエンジン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 10:33:05

愛車一覧

ロータス エリーゼ えり子 (ロータス エリーゼ)
2021年2月、発注がギリギリになってしまい、滑り込みで受けてもらいました。秋頃納車の予 ...
トヨタ MR-S ぴか~ (トヨタ MR-S)
2007年に7年落ちの中古で買いました。 いや、乗ってみてこんなおもしろいクルマだとは予 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
某石原のふざけた条例により、93年式のHDJ81Vを手放さなければならなくなり、02年に ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
大宮の海王で新車時に3インチリフトなどの改造をして購入しました。 いい車でしたが、某石原 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation