• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁに~の"ぴか~" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2018年8月19日

クラッチオーバーホール?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
お友達からもらったものや安く譲ってもらったものでできてるわがMR-Sですが、またそーゆー部分が増えましたw
去年の5月のツーリング中にエンジンを壊してしまったiさんが、VTECに載せ換えたため、1ZZに付いてた諸々が放出されたのです。
写真はそのツーリングで1ZZの修復を試みている現場です。iさんすいませんw
2
放出されたもののうち、サイドウェイの5kgの軽量フライホイールと、EXEDYのメタルクラッチを譲ってもらいました。
取り付け前に写真撮るの忘れたので、みんとものくうがさんの整備手帳からもらってきました。
フライホイールはたぶんこれ。
おそろいみたいですw
3
クラッチの写真はメーカーサイトからもらってきました。
確証はないんですが、たぶんこれです。EXEDYのTK02T。
残量は十分にあるとゆーことでした。
4
交換作業はiさんがお世話になっているというMというショップにお願いしました(名前出してもよかったのかな?)。
AE86のチューンとか得意なお店かと思われます。
写真は自分が撮ったものではなく、おすすめスポットに上がっていたものを拝借してきました。
5
はずした純正のクラッチディスクです。
17万km以上使ったにしては残ってるほうですよね。
6
はずした純正のフライホイールです。
手元に5kgまでのバネばかりしかなかったので、半分ずつ計ったところ約7.2~3kgとゆー感じでしょーか。
2.2~3kg軽量化されたことになりますね。
7
クラッチカバーは17万km分の汚れが付いてますね。
軽量フライホイールと強化クラッチってゆーと、発進時のクラッチミートが難しくなるイメージですが、5kgとゆーほどよい重さなので、まー何とかなる範囲内でした。
本当は、アクセルオフ時の吹け残りがイヤでフライホイールを軽くしたかったんですが、そっちの効果はイマイチでしたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラシャブーツ交換。

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

クラッチマスターシリンダー&クラッチレリーズOH

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月7日 12:52
おソロですね〜1ZZが少し元気よくなって良いですよねぇ
コメントへの返答
2018年9月7日 16:14
わーい!仲良し~。

くうがさんはクラッチは?
2018年9月9日 22:35
クラッチは純正相当ですが、EXEDYのやつです。
異母兄弟くらいですかね?(笑)

ふぁにさん、来月のオプミ行きますか?
コメントへの返答
2018年9月11日 1:07
それは普通に兄弟でいーでしょw

オプミの日は業界のイベント「楽器フェア」で、ビッグサイトなんです。

まだオプミ行ったことないんですよねぇ。

プロフィール

'95年式のLC80と'00年式のMR-Sをいい塩梅に乗り分けております。22年4月からLOTUS ELISEも仲間入りしました。 お休みの日にはどこかに出掛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイライトの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 11:20:22
[ロータス エリーゼ] デイライト復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 18:30:30
ていん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 16:39:37

愛車一覧

ロータス エリーゼ えり子 (ロータス エリーゼ)
2021年2月、発注がギリギリになってしまい、滑り込みで受けてもらいました。秋頃納車の予 ...
トヨタ MR-S ぴか~ (トヨタ MR-S)
2007年に7年落ちの中古で買いました。 いや、乗ってみてこんなおもしろいクルマだとは予 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
某石原のふざけた条例により、93年式のHDJ81Vを手放さなければならなくなり、02年に ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
大宮の海王で新車時に3インチリフトなどの改造をして購入しました。 いい車でしたが、某石原 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation