• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
たかはし れーしんぐの愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]
電動チルト&テレスコピック部グリスアップ
2
新車登録から約14年経過しているだけあって、グリスの効力がほぼ無い状態でした💦<br />
<br />
今回は、手持ちで万能な性能を発揮してくれるモノタロウ製のシリコーングリースMを使用してグリスアップしました。<br />
<br />
適合温度が-40&#176;~260&#176;まで対応しているので、自動車整備には不自由無く使用出来るので重宝しています。<br />
<br />
グリスアップしながら、テレスコピックを前後させてステアリングシャフト本体部分と脇に見えるネジ部分に万遍なくグリスが全体行き渡るようにします。<br />
<br />
何回もグリスを追加して、汚れたグリスがシャフト部分に溜まったらウエスで拭き取って、またグリスを追加して塗ってを繰り返し、良い感じで汚れが取れたら、最後にグリスを調整して塗って作業完了です。<br />
<br />
あとは各パネルを元に戻せば作業終了~♪<br />
<br />
グリスアップ後の電動チルト&テレスコピックの作動音は不快音も無く、凄く静かに作動するようになりました。<br />
<br />
グリスの効力的にも5年くらいに1回は定期的にグリスアップしたい部分かもしれません。<br />
<br />
<br />
今回は作業時間の関係で施工しませんでしたが、暇を見て下側(チルト部分)のグリスアップを行いたいと思います。
新車登録から約14年経過しているだけあって、グリスの効力がほぼ無い状態でした💦

今回は、手持ちで万能な性能を発揮してくれるモノタロウ製のシリコーングリースMを使用してグリスアップしました。

適合温度が-40°~260°まで対応しているので、自動車整備には不自由無く使用出来るので重宝しています。

グリスアップしながら、テレスコピックを前後させてステアリングシャフト本体部分と脇に見えるネジ部分に万遍なくグリスが全体行き渡るようにします。

何回もグリスを追加して、汚れたグリスがシャフト部分に溜まったらウエスで拭き取って、またグリスを追加して塗ってを繰り返し、良い感じで汚れが取れたら、最後にグリスを調整して塗って作業完了です。

あとは各パネルを元に戻せば作業終了~♪

グリスアップ後の電動チルト&テレスコピックの作動音は不快音も無く、凄く静かに作動するようになりました。

グリスの効力的にも5年くらいに1回は定期的にグリスアップしたい部分かもしれません。


今回は作業時間の関係で施工しませんでしたが、暇を見て下側(チルト部分)のグリスアップを行いたいと思います。
カテゴリ : 内装 > ステアリング > 調整・点検・清掃
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2022年04月03日

プロフィール

DC2でサーキット走行を楽しんでいます(o ̄∇ ̄o)♪ 各サーキット計測タイム 間瀬サーキット(コース改修前) 1’09”930 (2012,11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
『奇跡の出会いとなったクラウン』 GRS180クラウンロイヤル(60thスペシャルエ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
奥様専用車両です。 RN6ストリームRSZからの乗り換えです。 2023年12月まで ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初心者1台目の愛車 何気に快適装備満載のコンパクトカー 販売から10年経ったにも関わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
昔、憧れていた.......... 『トヨタ 4ドアセダン』 『いつかは、クラウン』 を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation