• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sing mode ☆☆☆☆☆☆彡の愛車 [SYM RV125i]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

RV125i フロントホイール ベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントホイールから異音がし、挙動もおかしいので、経験からベアリングをチェックします。
ゆっくり休みたいですが、急を要する作業なので仕方ない。
2
まずは左側から。指で回してみたところ、やはりゴリゴリでした。
3
ベアリングプーラーで引き抜きます。
4
右側には、スピードメーターギアボックスシール (91258M9Q000M2)が付いているので、しばらく悩んだ後、
5
ベアリングの再利用はしないので、反対側から貫通ドライバで叩き出しました。
6
結局、両方とも錆び+左側はスチールボール欠損ありという状況でした。

そもそも2021年12月5日に、鉄ちゃんがジャイロキャノピーの中古ベアリング(良品)と交換してくれたのに、約2年半でこういう状況になるということは、ハズレなホイールなのか、設計上防水処理が甘いのか。

とりあえず、両面シールの6201LLUに交換します。
7
スピードメーターギアボックスシールの分を余分に押し込むため、ワッシャーをかましてから古いベアリングを当て、文字が外側になる向きで圧入しました。

【備忘録】33,006km。

一年毎に、グリス入れ替えて対応してみます。
8
ブレーキパッドは若干偏摩耗していましたが、このままもう少し使用することにします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

39,386km ギアオイル交換

難易度:

39,261km エンジンオイル交換

難易度:

39,326km AZ FCR-062 添加 5回目

難易度:

RV125i エンジンオイル交換

難易度:

RV125i 駆動系点検

難易度:

39,261km フロントフォーク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジャイロキャノピー ジャイロキャノピー タコメーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1087133/car/840884/7786702/note.aspx
何シテル?   05/07 03:03
東京も長くなりましたが、大阪魂は抜けません。 自分でできることは、自分でしないと気が済まない性格ですが、時々やらかします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤタイヤ交換 その-② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 15:03:16
マツダの黒歴史 幻のアマティ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 10:10:48
ドライブベルト《Sym純正品での互換》の交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 00:20:59

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3ナンバースペシャリティクーペ、アルシオーネSVX [Alcyone SVX] に乗って ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー TA02(TC50Y-Ⅱ) 2ストモデルです。ミニカー登録な ...
SYM RV125i SYM RV125i
RV125JPが廃車になりましたので、代替機として導入。 程よい全長と車幅で、大変乗りや ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO DOWNTOWN125i (2010 SK25AA) モデルチェンジ後のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation