• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのってぃ~の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2005年6月22日

後期型ウォッシャーノズル取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずDラーで以下の物を注文して下さい。

76810-S7A-J02** ノズルASSY ウィンドシールドウォッシャー 単価:1000円 数:2
**の部分には車体色が入ります。
ZA:B502P インディゴブルーパール
ZE:NH578 タフタホワイト
ZF:NH623M サテンシルバーメタリック
ZG:NH624P プレミアムホワイトパール
ZK:R81 ミラノレッド
ZL:YR537P マーブルベージュパール
ZM:B507P アークティックブルーパール
ZP:B522M メテオシルバーメタリック
ZQ:GY24M シルキーリーフメタリック
ZC:NH89 ブラックグロス70
ZZ:未塗装

尚、ナイトホークブラックパール(B92P)の方はZCのブラックグロス70を注文して下さい。
2
ボンネットを開け写真の部分のウォッシャーノズルに繋がるホースをはずします。
ひっぱれば簡単に抜けます。

抜いたあとホース内のウォッシャー液があふれ出てくる事があるのでエンジンルーム内にぶちまけないように注意しましょう。
3
ホースを抜いた状態。
4
写真の様にペンチでウォッシャーノズルの根本を裏からはさみノズルを外します。

車外からひっぱりながらペンチではさむと簡単に外せます。
5
ノズルを外した状態(ボンネット)。

かなりばっちいので綺麗にしてあげましょう。
6
キレイキレイ☆
7
ここで登場後期型ウォッシャーノズル。
写真を見てもらうとわかると思いますが、前期のものと発射口(?)の形状が違います。

左:後期
右:前期
8
装着。
ボンネットの穴に合わせてパチっとはめ込むだけで完了。あとはボンネット裏の外したホースをノズルに繋いで終わりです。

ビバ拡散型☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアワイパーゴム交換 139,725km

難易度:

フロントウインカー球をLED球に交換

難易度:

ゆっくり、楽しく洗車‼️

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

マフラーハンガー

難易度: ★★

ガトリングディスチャージ取付‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年6月22日 21:45
ども!みけです。
>ビバ拡散型☆
私は買った当初から、車外の拡散型に惹かれ交換してしまいましたが、今持って、角度のセッティングには苦慮しております。
従来の水鉄砲(?)型だと、そんなに走行時などの風にあまり影響されずに飛んでくれるのですが、拡散型は粒が小さくなるので、どうしても風が強いと上まで飛ばず、かといって、その状態に合わせると、無風状態では天井に飛ぶしと、うなるばかりです。(^^;
無風の時にどの高さに当てれば良いか、良い具合にセッティングできたら教えてくださいね。
コメントへの返答
2005年6月23日 0:48
自分はまだ調整してないですね~。
停まってるときに何発か発射しただけです。

未調整でちょっと上すぎるかなぁという感じがしました。
今度走りながら発射してみますね。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】 http://cvw.jp/b/108777/43165078/
何シテル?   08/17 21:05
コツコツと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「パクり整備」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 13:28:38
CAR MATE / カーメイト メモリーキーパー BLACK / SA201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 23:00:36
ホンダ(純正) オデッセイ純正 18インチ ノイズリデューシングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 22:11:53

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2016年3月18日 納車 純正の様で純正じゃない、わかる人にしかわからない弄りを大切 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2016年3月18日 13年 95,000kmで旅立って行きました。 本当にありがとう。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation