• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei'goの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2011年7月14日

サングラスケース取付(アシストグリップから換装)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず、完成状態の写真です。

ハッチバックでは、運転席側のドア上部にはサイドバイザーが付いていました。
R60では通常のアシストグリップになっていますが、これ ... 運転席側は使わないですよね。そこで、ここにサングラスケースを設置すべく、色々調査しました。
サングラス、置く場所無いんですよ!
センターレール用の標準サングラスケースは、左ハンドルならまだマシなのでしょうが、右ハンドルだとパーキングブレーキレバーが邪魔をするし、肘掛けのOPを付けているので、もうほとんどアクセス不可な状態となっています。右ハンドルは無視したかのような設計ですね ...
2
調べていくと、アシストグリップは明確な規格が無く、各社勝手なサイズや取付方法となっていました。
このグリップの代わりにサングラスホルダーをメーカーが設定しているのは下記4社でした。

1) BMW X1標準装備品 ・・ トルクス、ビスピッチ145mm、深め
2) VW Polo/Bora/Golf ・・ プラスビス、ビスピッチ145mm、浅め
3) VW Beetle/Passat  ・・ プラスビス、ビスピッチ169mm、浅め
4) スズキ エリオ純正  ・・ クリップ留、ピッチ不明
5) ミツビシ純正     ・・ プラスビス、ビスピッチ190mm

R60のアシストグリップを外して測ってみると、ビスのピッチは170mm。Beetle用がいけそうな雰囲気。
というわけで、パーツを入手。
3
これです。
色はちょっとグレーが入っているので(VWの標準内装はこの色)、R60のベージュとはちょっと違うけれど ... まあ許容範囲内。アンスラサイト内装だとちょっと浮きそう。
Poloでも使っていましたが、このケース、動きがいいのです。ダンパーが入っているので、閉まる時はゆっくりと閉じます。高級感あり。まあ実際にパーツとしても高いですが ...
4
問題はネジ。
オリジナルのT20では短すぎて届きません。同じ径で、セットした際に同じだけ車体側にネジが出るよう〔長すぎても短すぎてもダメ)、35mmのネジを2本用意しました。
取付部に、ネジ穴とは別にツメが出ていますが使いませんのでニッパーでカットします。

グリップを外すと内装に四角形の穴が開いており、このまま取り付けると鉄板が見えてしまい格好が悪いです。家具保護用のフェルトで色が近いものがありましたので、これをカットして整形し、取付部の形状に合わせ穴を開けて貼り付け。
5
こんな感じで綺麗に収まりました。
開閉時にはどこにも干渉しませんし、張り出しもアシストグリップと同程度。内装の窪みの中で収まっています。
6
レイバンの大きめのサングラスでも入りました。
ただ、オークリーのスポーツタイプように湾曲していたり、厚みのあるタイプはダメでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ヘッドライトトリムのカーボン調化(備忘録)

難易度:

100W折畳式ソーラーパネルの表面コーディング

難易度:

SLASHローターカバー取り付け

難易度:

コンソールに表示されている時間の修正

難易度:

9年目車検_91245km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ずっと輸入車を乗り継いできましたが、NXで初国産車。 故障のほとんどないクルマ生活にショックを受け、次もUXを選びました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
NXからの乗り換えです。
レクサス NX レクサス NX
4年半乗りました
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
9年もの間、故障せずに働いてくれました。
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
それまでクルマはあまりいじる事はなくノーマルで乗っていましたが、このMLから凝り出しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation