• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビィ-RSの愛車 [トヨタ プリウス]

パーツレビュー

2021年9月11日

トヨタ(純正) 電子インナーミラー  

評価:
5
トヨタ(純正) 電子インナーミラー

ずっとほしいと思っていたものですが、なんせ定価が高い!!

さすがに定価の金額は出す気にはなれず、安くなるタイミングをずっと狙っていたら...
新品未使用品が30%OFFになっているのを発見!
本当は50%OFFくらいで...と思っていましたが(笑)
逃して後悔するくらいなら...とこのタイミングで購入。

せっかく安くで買えたので節約のためと、持ち込みは気が引けたのでDIYにて作業しました。

カタログによると、取り付けの目安が2.5時間と書いていましたが...
9時間近くかかりました🥲🥲🥲

ゆっくりやったとはいえ、バラす箇所がとても多く(なんとリヤシートまで外す!!)...
既存パーツの穴あけ加工、配線作業、細かい位置指定などを考えると、これ2.5時間でいけるん?というのが個人的な感想でした。

ただ、同時にこの細かさがさすが純正!
ともなりましたが(笑)


さて、商品のレビューですが、あえてデメリットからあげるとすると...

①画質が少々粗い
これは事前に付けている車を見ていて把握していたので驚いたところではないんですが、30後期アルファードや80ハリアーのそれと比べるとやはり粗いですね。
昼間で真後ろの後続車のナンバープレートくらいはまあ読み取れるかな、くらい。
60万画素ということで、さすがにスペックに時代遅れ感があります。
提供元はPanasonicということで、もう少しなんとかならんかったんかな?とは思います。
②熱線が映る
これは実際に使ってみてわかったのですが、熱線が映り込みます。
50プリウスに関してはカメラの取り付け位置上、どうしても仕方ないのですがね。
③リヤワイパーを使わないと雨の日は見えない
プリウスに乗って4年目ですが、はじめてリヤワイパーを使用しました。(笑)
ガラス形状もあり仕方ないとは思いますが、降り続く雨の場合、リヤワイパーを間欠作動させようかなと思うくらいです。
④カメラ部が大きくミラーモード時の死角が増える
まあこれもわかっていたことで...
自分的にはこの付いてる感が好きですが、ただでさえ後方視界がよくないプリウスの視界がさらに悪化します。
まあ普段は、モニターモードで乗るんであんまデメリットでもないかもしれませんが。
⑤価格が高い
はい。
このクオリティなら正直、半額くらいが妥当なような気が...😅
これにプラスで、ドラレコ機能とか付いてくれたら多少わかりますが、それでもまあ割高ですね。
なので付けてる車をそこまで見ません(それでも3台くらいは見ましたが、、)。


次にメリット。

①後方視界がかなり広がる
走る場所・見る場所にもよりますが、通常のルームミラー+両側サイドミラー分くらいの視野角があります。
これはかなり🙆‍♂️
高速やバイパスでは特に威力を発揮します。
②後続車がハイビームで走ってきても眩しくない
光学ミラーだと直でハイビーム光線を受けますが、カメラ&モニター越しなので画面は白くなりますが、眩しさは感じません!
プラス、防眩機能も付いてるのでハイビーム野郎がいても涼しい顔で走れます。(笑)
ただ、防眩機能は少々防眩の仕方が極端なので、自分は使っていません。
③2種類の設定を保存可能
2種類のメモリー機能が用意されているので、1つは一般道向けの近くを映すパターン、もう1つは高速道向けの遠く+少し右側を映すパターンが作れ、それをメモリーしておけばボタン1つで使い分けができます。
これは結構便利です!
④スモール連動で暗くなる
常に明るいままではなく、暗い場所ではちゃんと暗くなります(当たり前かもしれませんが)。
また、明るいままの方がいいときはボタン1つで戻すこともできます。
⑤まあまあ細かい設定が可能
上下、左右だけではなく、かたむきも調整可能。
プラス、防眩機能のON/OFF、明るさ調整なので、まあまあ調整範囲があります。
⑥カメラ自体の調整も可能
ここはディーラーオプションならではですね!
“プリウスは何番のココ”という推奨位置がありますが、上下は自在に変更ができます。
現在はプリウスの推奨位置ですが、もう少し下向きにかえてみようかなと思っています。


こんなところでしょうか??

また気付いたことがあれば追加したいと思いますが、総じて取り付けてよかったと思っています!

BSMやスライドアームレストと同じで、なくても特に困らないけど、一度慣れるとナシはもう無理!
みたいな感覚かなと個人的には思いました!
  • 実際のシチュエーション。モニターモード。
  • ミラーモード(光学ミラー)。ほぼ後ろのプリウスしか見えない状態です。
  • 雨の日。
  • ワイパー使用。あとがつくのであまり使いたくないんですがね、、
  • 他車目線で見てみると、、わかる人にはわかるこの感じ🥺
  • カメラ部。自分のプリウスはリヤウインドゥにスモークフィルムを施工していますが、
  • カメラ部だけカットしました。(視認性向上+付いてる感出すため笑)
定価60,500 円

このレビューで紹介された商品

トヨタ(純正) 電子インナーミラー

4.30

トヨタ(純正) 電子インナーミラー

パーツレビュー件数:82件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / 自動防眩ルームミラー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:230件

トヨタ(純正) / 自動防眩ミラー(スポット照明付き)

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:49件

トヨタ(純正) / フレームレスインナーミラー

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:64件

トヨタ(純正) / ワイドインナーミラー

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:92件

トヨタ(純正) / デジタルインナーミラー

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:145件

Studie / Super Wide Angle Rear View Mirror

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:177件

関連レビューピックアップ

トヨタ(純正) 電子インナーミラー

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) 電子インナーミラー

評価: ★★★

トヨタ(純正) デジタルインナーミラー

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) デジタルインナーミラー

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) デジタルインナーミラー

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) デジタルインナーミラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@dora-mon さん
お久しぶりです!
所用が終わって向かったのですが、タッチの差でしたかね...?
お会いできなくて残念です😭
次はお盆ですか?笑」
何シテル?   05/04 21:37
最近は記録のために使ってます。 L175S/L375S/LA600S/ZVW51/NHP10/MXWH60
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2016年(66系)2018年(68系)ナビのUSBコード端子ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 11:56:47
SONAX エクストリーム レザーケアフォーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 18:19:28
トヨタ(純正) セーフティーセンスP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 04:28:53

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
本当は納車してから書こうと思ったのですが、みなさんと情報を交換しあえればと思い、納車前 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
*2020年11月1日追記 予期せぬ事態が発生し、乗り換えることになりました。 乗って ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
実は弟もプリウスを購入しました。 弟の車なので詳しく載せるつもりはありませんが、 と ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
PRIUS IMPOSSIBLE 2017年7月9日契約。 2017年8月9日納車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation