フロントフォークオイルシール交換 ①
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
フロントフォークからオイルが漏れるので、オイルシールの交換をしました。
フロントフォークを外したら、ダストシールをマイナスドライバーで少しずつこじって外します。
2
少し見にくいですが、オイルシール押さえの針金状の物を小さなマイナスドライバーで外します。
インナーチューブに傷を付けないよう注意します。
3
準備編で緩めておいたフロントフォークの一番下のボルトを外し、写真上のダンパーアッセイを外します。
インナーチューブを引っ張って、アウターチューブから外します。
右のフロントフォークは、ダンパー構造のためスプリングは入っていません。
4
オイルシールをマイナスドライバーでこじって外します。
アウターチューブに傷を付けないようにウェスを噛ませます。
簡単に外れました。
5
一番上がダンパーアッセイ
2列目が左からワッシャー、白いのが自作の調整用ワッシャー、オイルシール、オイルシール押さえ、ダストシールです。
このオイルシールは国産で純正より厚みが薄いので調整用のワッシャーを自作して入れています。
3列目がインナーチューブ
4列目がダンパー固定用ボルトとアウターチューブです。
紺色の物は、自作のFRP製アウターチューブカバーです。
6
アウターチューブにインナーチューブをセットし、ダンパーの先にオイルロックピースをセットしインナーチューブに入れ下部のボルトで固定します。
画像5の2列目のワッシャー、自作調整用ワッシャーをセットします。
7
オイルシールに傷が付かないようフォークの端にビニールを巻きました。自己流です。
8
オイルシールにオイルを塗り、インナーチューブにセットします。
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連リンク