• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーリンの愛車 [ファンティック セクション]

整備手帳

作業日:2013年10月13日

フロントフォークオイルシール交換 ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真は、オイルシール固定用スプリングがセットしてありますが、オイルシールを打ち込むには足場用鉄パイプを使っています。

インナーチューブは40mmで、ちょうど鉄パイプの径がオイルシール外周より小さく、オイルシール中心の盛り上がりより大きいので、鉄パイプをオイルシールに当て、フォークを立てて地面に軽く数回当てると鉄パイプの重みでオイルシールがいい具合に入ります。

オイルシールを入れたら、固定用スプリングをセットします。
2
ダストシールは、インナーチューブに入れアウターチューブに嵌め込むには、ウェスを当てプラスチックハンマーで外周を軽く叩きながら少しずつ均一に嵌め込みます。
3
右の汚れてるのが今まで入っていたオイルです。約300ccで少しこぼれました。

左の前回の排出したオイルもほぼ同じ量です。
4
フロントフォークを縮めた状態でダンパーを引き出しオイルを入れます。

パーツリストでは、オイル量はフォーク上端より150mmとなっています。

オイルを入れ懐中電灯で照らしながら、メジャーを入れ調整するので面倒でした。

昔は、注射器の先に150mmのチューブを付け、余分に入れたのを吸い出したのですが、どこかにしまいこんだようで見つからないので使えませんでした。

オイルを入れたらフォークを伸ばした状態でトップボルトを締めます。たぶんだったような。
あまり自信がないので、いちばん伸ばした時より少し縮めてトップボルトを締めました。
5
パーツリストです。

これがあると構造が分かるので整備の時に役に立ちます。

オイルシールのサイズは、内径40mm×外径52mm×厚10mmが純正ですが、もう手に入らないので国産代替品をKOレーシングより購入しました。カヤバ製で内径40mm×外径52mmは同じですが、厚みが8mmで中心部の厚みは10.5mmなので、約2mmのナイロンシートをリング状に切り隙間が出ないように重ねて入れてあります。
6
向かって左(右フロントフォーク)が今回修理したものです。
インナーチューブに傷はないのですが、数年するとオイル漏れがします。

左も前回修理したのですが、オイル漏れもなく順調です。
明日オイル交換のみ行います。
7
おまけ

ヘッドライトアッセイです。ウィンカーを取り付けてあってビス1本外すと後は工具なしで簡単に外せます。

バッテリーレス対応のウィンカーリレーと、アルミシートが貼ってあるのは国産ハロゲンバルブに変更したためはみ出ているからです。
8
組み付け

フォークをブラケットに取り付け、下側を固定して上側は緩めてトップボルトをOリングを見える位置にして内部の空気が抜けるようにします。

この状態でシートに座るとフォークが縮みます。
縮んだ状態でトップボルトを締めます。
この理由は、伸びきった状態でトップボルトを締めると空気が圧縮され抵抗になると、本で読んだような気がします。フォーク内部圧力が高くなりすぎるとオイルシールにも良くないと思います。

フロントフェンダー取り付け部のボルトとフロントホイールシャフトの固定ボルトを緩めて、フォークを数回上下させ馴染ませてからボルトを締めます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月13日 23:02
こんばんは。

バイクは乗ったこともなくスクーター以外に所有したこともないので、もの凄く難しい整備に見えます。今日も作業するには良い天気でしたね(^^
コメントへの返答
2013年10月14日 10:48
おはようございます。

昔は良いセッティングのため、色々整備を覚えこまめに弄っていました。しかし現在は、不具合が起こってからやっと修理する状況です。
今日も天気が良いので、左フロントフォークのオイル交換をして完了予定です。
現在五十肩でバイクに乗れないので。(泣)

プロフィール

「津波対策に、水に浮く車があったらいいなと思いませんか❓ http://cvw.jp/b/1104949/47680605/
何シテル?   04/27 15:39
オーリンです。よろしくお願いします。 実用的なものを主にいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
平成16年式前期4ATのノアです。 2011年の4月に中古で購入しました。 左側パワース ...
ハーレーダビッドソン XL883L ハーレーダビッドソン XL883L
ハーレースポーツスター XL883L 2012年式です。 2017年7月から2019年1 ...
ヤマハ XV250 ビラーゴ ヤマハ XV250 ビラーゴ
1992年式を2015年10月1日に中古で購入。
ファンティック セクション ファンティック セクション
1996年式のファンティック セクションです。 ファンティック社は、一度なくなってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation