• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリの"Tスポ" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

3代目カーアラームへの入替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
入れ替えはカーアラームの性質上リアルタイムではありません^^;

チェイサーを購入してから23年・・・
2代目カーアラームを取り付けてから10年程・・・
スタンドアロン型でデュアルイモビライザー機能とアンチハイジャック機能を持っているものの、令和の時代からすると時代遅れなので、令和の時代に突入すべく3代目カーアラームへの入れ替えを行いました。

カーアラームと言えば23年前にすでにネットの検索結果で出ていたミラージュさんの取り付けがシブい仕事をされていたので、私ごときの作業風景などミラージュさんとは雲泥の差ですが、作業中に撮影した画像はこの様になっています。

3代目カーアラームはイグニッションキースタートからプッシュスタート化するのに合わせて、
キーシリンダー周りの配線を無くすることでカーアラームのイモビライザー効果を最大限発揮しようという思惑があります。

プッシュスタート化すると同時にキースタートが出来なくなるのですが、
2代目カーアラームはミラージュさんほどでは無いのですが、車両の深いところに入り込んでいるので、この程度の内装バラシになってしまいます^^;
2
パーツレビューでも書きましたケーブルラベルです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/12375001/parts.aspx
配線の一部にはケーブルラベルを貼り付けることでメンテナンス性が向上しますね。
3
テスターリード 極細ニードルタイプ アリゲータープライヤー付き
ですが、極細ニードルタイプなので車両側カプラーのへのアクセスも容易に行なえます。
しかも、アリゲータープライヤーが付属しているので、
マルチメーターのマイナス側をボディーアースに接触させ続ける必要もありません。

ですが、マルチメーターとの組み合わせで、車両側端子の短絡には対応していないのですが、アリゲータープラグをこの様に接触させることで、車両側カプラーへの短絡にも対応出来るようになります。

これ、結構思いつきですが、結構役に立ちます(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプブラケット交換

難易度:

ブラケットにカーボンシート

難易度:

真似してはいけない?ブレーキの引きずりメンテナンス

難易度:

ABV本体と関連部品を交換してみた

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

リモコンキー 追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お気に入りの胡椒 http://cvw.jp/b/11052/47772265/
何シテル?   06/09 20:20
可能な限り1日1投稿までを心がけております^^; 2000年12月納車の最終後期型のチェイサー ツアラーVを新車で買ってから乗り続けていて、 チェイサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45
VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:50:46
VVTプーリー オイル漏れ修理。 其の一。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:43:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー Tスポ (トヨタ チェイサー)
ご訪問いただきましてありがとうございます。 皆様のカーライフが楽しいものになるよう、私で ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation