• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリの"Tスポ" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

LEDインジケーターの加工と位置調節

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーアラーム(セキュリティ)のLEDインジケーターはカバーを外して、LED単体の状態にして、
コンライトスキャナーと日照センサーを固定している
インストルメントパネルフィニッシュ パネル エンド RH
55435-30150-C0
に埋め込むように取り付けていました。

カーアラーム1度目のレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/12398889/parts.aspx

カーアラーム2度目のレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/12402252/parts.aspx

カーアラーム3度目のレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/12403483/parts.aspx

ですが、手抜きしてホットボンドだけで固定していたら、
ホットボンドが溶けて下がって来たので取り付け直しました。

で、ついでにLEDをもう少し直角になるように加工しようとして使ったのが
株式会社トプコン・エシロールジャパン 手摺り機 レンズエッジャー LE-20MVS
https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/12490210/parts.aspx
となります。

今回はツライチになるように固定しました。

レクセル 万能コーキング材
https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/12409170/parts.aspx
も使ったので熱で溶けるということも無いと思います。
2
フロントガラスが反射して見えにくいのですが、
LEDは削りっぱなしにしているので、
表面で光が若干乱反射されるようにしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

真似してはいけない?ブレーキの引きずりメンテナンス

難易度:

パワステポンプブラケット交換

難易度:

リモコンキー 追加

難易度:

ブラケットにカーボンシート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お気に入りの胡椒 http://cvw.jp/b/11052/47772265/
何シテル?   06/09 20:20
可能な限り1日1投稿までを心がけております^^; 2000年12月納車の最終後期型のチェイサー ツアラーVを新車で買ってから乗り続けていて、 チェイサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45
VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:50:46
VVTプーリー オイル漏れ修理。 其の一。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:43:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー Tスポ (トヨタ チェイサー)
ご訪問いただきましてありがとうございます。 皆様のカーライフが楽しいものになるよう、私で ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation