• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaki70の愛車 [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2016年5月5日

ランクル70(77) インパネ照明のLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
白のLEDですっきり、今風のクルマに変身
2
ハンドルは外さなくてもOKです。このときにバッテリーの+側外しておきましょう・・・
3
ネジを6本と左右のコネクターとランプを外すとカバーが外れます。
4
メーターユニットはネジ4本で止まってます。裏側のコネクター3か所とスピードメーターケーブルを外すと外れます。スピードメーターのケーブルがちょっと厄介です。
5
上下さかさまでスミマセン、穴が開いてるところが今回交換する場所です。T10が5か所とT5が1か所です。ちょうど真ん中がT5です。LEDは極性があるのでLEDに交換したら仮組みして点灯するか確認しましょう。
6
T10が5個、T5が1個、23年間ご苦労様でした。 ソケットはそのまま使います。購入はここ 
T10 2個で691円 http://item.rakuten.co.jp/hid-monor/t10-1_1/ 
T5 1個162円 http://item.rakuten.co.jp/hid-monor/t5-2_1/
7
空調パネル照明も交換します。T5が1個です。
8
こちらもくっきりあざやかなホワイトになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングダンパー交換

難易度:

デジタルインナーミラー兼前後ドラレコ取付(353,036km)

難易度:

フロントコンビネーションランプ ゴムガスケット交換

難易度:

グリスアップ ニップル8箇所

難易度:

ランクル73 バックブザーを装着しました

難易度:

ヒューズ全交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月2日 19:00
はじめまして。PZJショート乗りです。
メーター球のリンク先を見てみたのですが、12V用ですよね~?
エンジン載せ替えの際、ボルテージシステムも搭載されたのですか?
コメントへの返答
2017年2月3日 9:46
kwskhitohitoさん
エンジンを載せ替えた時点で、ハーネスも80(1FZ)仕様としました。電装系は全て80から移植しました。なので12V仕様となっています。バッテリー2個から1個になりました。

プロフィール

masaki70です。よろしくお願いします。購入時はPZJ77Vでしたが、今ではエンジンは1FZとなり貴重な大阪11ナンバーの77LXとなっています。そろそろ2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランドクルーザー70(PZJ77V)に乗っています。エンジン改装済み1FZです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation