• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagielの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2016年8月20日

ワイドビューフロントカメラ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前から付けたくて!でも金額が高くて二の足を踏んでいたワイドビューフロントカメラが、某オクアプリの操作ミスでうっかり入手してしまったので取付を行いました!(笑)

早速ですが、マイエス君のスペック

・3代目中期
・Gグレード
・寒冷地仕様車
・DOPナビ(NHDT-W60G)
・DOPサイドモニター有

従って、他の代やグレード、OP等ではもっと険しい道となったであろう事は間違いないと思います。

また、この作業実施に際し、色々と参考とさせて頂いた諸先輩方、有り難うございました。
2
電子技術マニュアルより、MOPでパーキングアシストコンピュータ有りの場合、配線は

カメラ-BA3-AG8-FG3-パーキングアシストコンピュータ

となっています。
今回は、なるべく純正配線を使う!が目標で行います。
3
早速カメラの取付...は写真取り忘れました。
が、ボンネットを空け、カバーを外し、グリルを外したところ、純正配線がグリル裏まで来ていたので、そのまま取り付けてグリルを戻すだけでした。

なお、ボンネットから最初にアクセスする箇所のねじの仕組みがよく分からずに一番苦戦したのは秘密です。
4
ビャクゼツ様の整備手帳を拝見し、FG3コネクタにピンが出ていれば楽ちん♪
そうでなければ大変...との記載がありましたので、まずはのんきにFG3コネクタにピンが出ているか確認を...しようと思いましたがどこにあるのか分からない。
先輩方のページを探したところ、shun_m様のページにエアコンパネル裏との記載が!早速スマホを突っ込んで写真をぱちり...バッチリピンがありました!
5
後は...ディーラーにFG3コネクタオスを注文し、最悪の際に備えて注文しておいたフィッティングキットをそのまま使ってこんな線を作りました。(でも配線が一部間違ってます..写真←私がFG3側の繋ぎを間違えました)
6
ちなみにスイッチケーブル側の接続図はコレで
7
FG3コネクタ側はこんなです。
8
で、完成!です。

最初は色々と悩みましたが、諸先輩のおかげでなんとかなりました。ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドドアリリースモーター交換

難易度:

意外にいない

難易度:

エンジンスターター取付

難易度:

ポジションランプ切れ

難易度:

アーシング第2弾 ~ Sてまくん

難易度:

右リアドアロックアクチュエーター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なぎです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントカメラ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 11:53:17
トヨタ純正 ワイドビューフロントモニター その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 12:38:53

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
以下オプション装着で納車 新車パッケージ ドアエッジプロテクションフィルム ACコンセ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
長い間有り難う御座いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation