• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gosshy☆RSの愛車 [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2014年1月7日

Studio MAD-R製ダクト付フロントフェンダーに交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
せっかくダクト穴が付いてるので、3chip SMD3連テープLED ピンク×2本setを仕込みます。
2
先ずは、電源の確保!

オーディオ裏から、イルミ電源を分岐、車検等のことも考えて、ロッカスイッチでON/OFFできるようにしときます。

サイドミラーコントロール左の空きにスイッチを埋め込みます。
左上の出っ張りが、スイッチと干渉するので切除!
3
エーモン ロッカスイッチ /1631

ON/OFF文字が白色で光ります。
4
将来のことも考えて、エーモンLED分岐ターミナル2831を投入です。

容量5A、4分岐可能です。
5
ステアリング右下のダッシュ下に丁度いい場所があったので、分岐ターミナルをここに張付設置。

ホルダーと本体分離タイプなので、配線時には本体が取り外せて作業性よし!
6
ロッカスイッチ取付完了!
7
テープLEDは、フェンダーカバー外すと見える左右のグロメットから挿入!

他の配線と一緒に挿入したかったけど、テープLEDの配線が超ヤワで、ムリすると断線しそうなので、安易に別穴挿入しました。

点灯チェック、LED、グロメットの防水処理後、ダクト面を照らす位置に貼り付けました。
8
Studio MAD-R製フェンダーカバー取付完了♪

仕込んだLEDが怪しく光る(^^;

ピンクのはずが、どう見てもパープルだよなぁorz

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス充填

難易度:

車検前点検

難易度:

車内の清掃

難易度:

サンバー16.0年目の1年点検とオイル交換、エアクリーナー交換、ホイールナット ...

難易度:

他メーカー流用ドリンクホルダー取り付け

難易度:

ベルト交換とその他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月4日 15:33
ヤバイです…エロEDが、怪しく…ハァハァε-(´∀`; )
コメントへの返答
2014年2月4日 15:44
オイラの頭ん中と同じパープー色(爆)

あやしい(*´д`*)ハァハァ
2014年2月4日 15:36
縦割れの穴が好きなの!(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
コメントへの返答
2014年2月4日 15:53
縦割れがやっぱ入れやすく漏れにくいw

グロメットの穴の話だよね(爆)

プロフィール

「続 お岩さんの季節がやってきた(ノД\lll)コワイヨ http://cvw.jp/b/1115752/35848087/
何シテル?   06/15 23:04
高知のGosshyです。 6年前にサンバートラックを購入して以来、すっかりサンバーの魅力にはまってしまいました。 翌年ディアスを購入、現在に至ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスのダイハツOEMの噂を聞き、急ぎディーラーに予約しに行ったのですが、わずか3日の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
Kカーで初めてワクワクさせてくれた一台です。 この車のおかげで、すっかりサンバーの虜にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation