• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

フェンダーなドリ車

こんばんは♪

また中古車なんですが、結構なネタ車を見つけました!
結構前から出てるらしいので、ご存知の方はすみません(汗)

C34メダリストVターボのフェンダーミラーのドリ車です!

ドリ車のフェンダーミラーってなんかすごいですね(笑)

念のため、ネタで後付けという可能性もあるので純正と比較を…(笑)

容疑車(爆)


純正

黒に塗られていて見辛いですが容疑車にも2本線が確認できます。
さすがに新品純正を取り寄せてってことも考えにくいですし、取り付け位置もほとんど同じに見えるので多分ライン装着じゃないかなと思います^^;

しかも地味にオプションが着いてたりします。
そもそもボディカラーがオプションカラーですが^^;

最後期型は助手席エアバックが標準なのですが、この車は後期前期型なので助手席エアバックはオプションです^^

続いてメダリストVターボ以上で標準なのでオプションではありませんが、メーターに目を向けるとファインビジョンメーターっぽいです♪

ファインビジョンメーターはC34に乗っている身分としては是非欲しい装備です^^
デビュー当時は自発光メーターはクラス初だったみたいですね♪


あとは同時装着できないはずのリアコーナーセンサーとリアコーナーポールが着いてるみたいですね(°д°;)
どういうことなんでしょう?(汗)

フロントが社外のエアロバンパーが着いているのでもはやわかりませんが、もしかしたらフロントにもコーナーポールが着いていたかもしれませんね♪

あと、少しメダリストVターボLXセレクションという可能性も疑ったんですが、LXセレクションの装備である
・SFHC
・ASCD
・助手席パワーシート
・ABS
が、シートはバケットシートに、ステアリングは社外に、メータークラスターのASCDスイッチはロールバーで見えないという風になっちゃってるんですよね^^;
SFHCステッカーでも確認できればいいのですが、貼られてないですね…

多分、グレードに関してはメダリストVターボということで合ってそうです^^

それにしても、ノーマルの時に一度見てみたかったですねぇf(^^;
黒銀ツートンのメダリストVターボのフェンダーミラー車なんて涙ものです(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/19 20:39:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/13 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のランチ!(焙煎ごまみそらーめ ...
かんちゃん@northさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

スイフト テレビキャンセラー
YOURSさん

朝の一杯 6/13
とも ucf31さん

ビギナーズジムカーナin筑波 第3戦
か--きさん

この記事へのコメント

2012年10月20日 10:24
きっとお年を召した方が大切に乗っていたんでしょうねo(^-^)o
でも、この姿を見ると…少し悲しくなります(´・ω・`)
改造しないでノーマルを大切に維持して欲しかったです。
コメントへの返答
2012年10月20日 21:12
きっとそうでしょうね^^
コーナーセンサーとコーナーポールの二重装着っていうのが、それを感じさせますね!

ノーマルが好きな側としてはこの姿は少々残念ではありますね…
この手の車は改造してから売らないとなかなか買い手がつかないっていう現状は確かにあるとは思いますが(汗)
できるなら買い手が決まってから、買い手の意向で改造するっていう形をとれればと毎回思うのですが、なかなか難しいんしょうね^^;
2012年10月20日 17:15
こんばんは~。

ドリ車であっても、はたまた仮にフルノーマル個体であったとしても注目を浴びる事間違いなし!な1台ですねwww
しかしながら、ドリ車にするにあたってなぜフェンダーミラーを存知したのか・・・大いに気になります。
コメントへの返答
2012年10月20日 21:22
こんばんは♪

C34ですらドアミラーが認可されてから20年程度経ってからの車ですから、フェンダーミラー車はなかなか見れないですよねぇ^^;
上級グレードのフェンダーミラーっていうのが、またポイント高いです♪

フェンダーミラーのドリ車って滅多にいるものじゃないですから、目立つっていう意味でも残したのかもしれませんね^^;
2012年10月20日 21:48
自分はディーゼルのフェンダー見た事が、、、

Vターボとはレアですね~!!

リヤのガーニッシュエンブレム削られてる??
コメントへの返答
2012年10月21日 13:59
それまた珍しいですね!
教習車を彷彿させるような仕様ですね(笑)

そうですよね^^
Vターボ自体あまり見るものでもないですしね^^;

そう見えますよね…
メッキだけが取れたようにも見えないですし、スムージングでもしてあるんでしょうか??
2012年10月20日 22:17
よし、久々にFAST叩くか(爆

しかしVターボのフェンダーというと
、LXではないものの、おじさんの「一番高いやつ!フェンダーで!!」って注文かもですなw
コメントへの返答
2012年10月21日 14:04
その手がありましたね(笑)

その可能性ありますよね^^
そういう注文っぽいのも最近は見なくなりましたね(^_^;)

プロフィール

はじめまして♪ みんカラは前々から気になっていたんですが、この度思い切って登録してみました^^ 車については物心付いた時にすでに好きで、うすらうすら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Aピラー スエード調シートにて貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 10:22:10
車速感応自動ドアロック装置取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 15:35:27
るー★さんの日産 セフィーロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 16:35:43

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
初年度登録 平成20年7月 グレード 450GT カラー ブレードシルバー(内装シル ...
日産 ローレル 日産 ローレル
初年度登録 平成9年1月 グレード 25メダリストセレンシア Gパッケージ装着車 メ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初年度登録 平成21年6月 グレード Type S カラー スパークリングブラックマ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
初年度登録 平成11年12月 グレード S300 VERTEX EDITION メー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation