• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イヌヤの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2020年3月12日

ゆるりゆるりと

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一昨日くらいから何となく直進安定性がおかしい。
昨日は風が強かったからなーとか思いながら何気にボンネットを開けると・・・
おまえまたか!
ボルトが緩んでキャンバーが片方だけ立ってる。
かっちょわるーい!
そもそも横Gを受ける部分にこんな細いボルト4本で支えてるのもおかしいと思う。
このピロアッパーにしてもいつまで使えるか耐久性に疑問あり。
2
オーバートルクで締めるとM6のボルトなんて簡単にねじ切れるので穴位置変更。
これなら絶対に動かないが所詮はM6ボルトなのでどうしたものか。
つーか早くもアライメント狂ったしw
トーアウトになるならまぁいいだろう。
3
ムカついたので近所のカーマでボルトを買ってきて追加。
定期的にメンテが必要ですね。
年一回はボルト交換だな。
4
ちょっと寝ちゃった。
これはこれでかっちょいいのでヨシとする。
5
外観の灯火類が全部LEDなのにナンバー灯だけ違うのっておかしくない?
ってなわけで安いのでいいから交換。
ついでだからカーマで購入。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TEIN FLEX A 車高調整・計測

難易度:

ピロアッパーマウント修理 odo31,196km

難易度: ★★

フロント リア スタビライザーブッシュ交換

難易度:

【記録簿】Tein Flex Z

難易度:

フロントハブ交換

難易度:

キャンバー計測

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月12日 22:39
ナンバー灯って電球だったんすね。
そういや、MR-SからLED外すの忘れてましたわ。今、家にMR-Sあるんですけどね。今更取るわけにもいかない(笑)
コメントへの返答
2020年3月12日 22:52
最近の流行りですから
遠くから夜に見ると後ろが淋しいんですよね

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新車って! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 23:19:37
アールエル ヨーロピアンスタイルデカール ホワイト/ES-300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 09:46:08
今日は。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/26 16:48:17

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
超便利でコンパクトなやつ
トヨタ GR86 トヨタ GR86
人生初の黒以外のボディカラー
トヨタ 86 トヨタ 86
ツチノコ号
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最終走行距離85000km 甥っ子の元へ旅立っていきました。 2年しか乗らなかった割に金 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation