• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRAWのブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

台風 x 大雨 x 9月

台風 x 大雨 x 9月台風と大雨でスタートした9月。
先週に続いて水っぽい週末となりました。
今週末は台風と大雨の影響でTVでも話題になるような凄い大雨でし
たが、僕の住む宝塚や西宮近郊では風は弱かった反面、雨は横なぶ
りの大雨で日が暮れる頃には既に街の人影も少なく道もガラガラに。

先週、洗車した際にマジメに 「 glaco(ガラコ)」 を塗布。
いつも窓に向って手を動かしながら肩透かしを想像してしまうんです
が、今回ばかりは久しぶりに塗ってて良かったと思いました。
それでも走り出すと視認性が悪く感じたのは今回の大雨がそれだけ激
しかったからでしょうねぇ。

ちなみに先日、近所の量販店で数年ぶりに洗車道具を一式新調しました。
乗れるバケツとか、よく吸い取るウエスとか色々です。 無くなったら順次買い足してたんですが、まじまじ見るとかな
りボロボロになって来てたんで、今回のリフレッシュはかなりハッピー。洗車道具が充実してると比較的面倒な洗車も
楽しく感じますよね。 来週からはまた天候も回復するようなので、楽しいモーターライフが送れそうです。
Posted at 2011/09/05 00:16:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月30日 イイね!

KING OF K-CAR Vol.5 in 泉大津フェニックス

 今年も開催!全国から集まる軽カー&コンパクトカーによる
 日本一決定戦ドレスアップコンテスト!

 9月11日(日)に大阪の泉大津フェニックスにて開催される全国規模の
 ドレスアップコンテスト 「KING OF K-CAR Vol.5」。
 日本最大級の総合イベントを舞台に、カスタムされた軽カーとコンパ
 クトカーが数百台並ぶ光景が圧巻のマンモスイベントです。
 「チューニングカー」 と 「ドレスアップカー」を同時に観て楽しめるのも
 このイベントの醍醐味でもあります。

 んでもって僕はというと…
 今回、このイベントのチューニングカーゾーンにブース出展が決まっ
 たPOWERHOUSE D.T.Mさんと一緒に会場入りすることになりました。
 会場を巡りながら、あいまあいまでお手伝いです。(笑)
 昨年は悪天候だったので今年は晴れるといいなぁ~。
 
関連情報URL① : POWERHOUSE D.T.M -イベント情報
http://powerhousedtm.com/cnt_event/

関連情報URL② : HEARTILY-イベント情報
http://www.heartily.co.jp/contents/event/king_of_k_car_2011.html
Posted at 2011/08/30 08:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年08月29日 イイね!

原付ニ種 プチツーリング

原付ニ種 プチツーリング手持ちのモノで遊び倒す!単純ながらも奥が深いミニバイク。
僕の周りではココ最近、原付ニ種熱がヒートしている今日この頃。
みんな日頃から通勤などで活用している手持ちのマシンをメンテも兼
ねてセッティ ング。 シンプル構造かつ調整次第でコロコロと変わる特
性が何とも楽しいようで、その気軽さからかみんなゲーム感覚でハマ
ッているご様子。 僕的にはメチャクチャ嬉しい風向きです。

そんな仲間達とこの週末に「ニ種 プチツーリング」に行ってきました。
ツーリングと言っても、地元では割と定番な山岳ルートで、六甲山を山越えするという、まったり走って寄り道しても2、3時間ぐらいのお手軽コースです(※時間と元気がある時は往復コース)。

■ リーキュー!それでもオレはおまえだ!
僕はもちろんリード90での参加でした。 みんなそれなりにセッティングも詰めて来
ていたこともあり、アップダウンの激しい山道でもヘッチャラ(?)な感じでした。
僕も割と詰めて行ったつもりだったのですが、登坂ではおいてけぼりを喰らって
しまうシーンも度々あり、コレはコレで 「くっきぃ~!」 な感じでした。
置いてけぼり喰らったと言ってもそれなりに僕のバイクも登ってたんで、周りが異
常にパワー出てたんだと信じたいところ(笑)。なにわともあれ今回のプチツーリン
グで更なるテーマが浮上して来ました。 人と走ることで気がつくことは多いです。


■ あんなにも晴れていたのに・・・ ゲリラ豪雨に遭遇!!
帰りは六甲ふもとから(近畿地方では話題になった)激しいゲリラ豪雨に遭遇。
距離にして30km程の道のりをグショ濡れになりながら
「痛いわー!寒いわー!」
などと叫びながら地元宝塚までカッパレスで突っ切って帰って来ました。
途中から私服でプールに飛び込んだぐらいの濡れっぷりで、もう開き直ってまし
たが、それなりに楽しみながら走って来ました。 あんま遭遇したくないシチュエーションですが、こういうのもバイクならではの醍醐味!そんな感じで楽しいプチツーリングでしたが、なんだかんだ言っても仲間あってこそ!仲間に感謝です。
Posted at 2011/08/29 06:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年08月23日 イイね!

どんどん無くなる洗車場

どんどん無くなる洗車場密かに絶滅の危機・・・?
やっぱ時代はガススタ洗車? どこの地域もこうなんでしょうか?
僕の地元では洗車場がどんどん無くなって来ている今日この頃。
あんなにあった地元の洗車場も、残すところあと一件のみ。
洗車場って割と好きな場所(ところ)でもあったんで、
カーライフの醍醐味とも言える一片がなくなったようでなんだか寂しい
ですね。 昔はみんなでよく洗車大会とかしたなぁ・・・としみじみ。
ちなみに僕の行きつけの洗車場には既に家が建ち始めているらしい。
この前行ったばっかりなのに・・・ アレが最後になるとは。
Posted at 2011/08/23 07:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月04日 イイね!

前置きインタークーラー化

前置きインタークーラー化■前置きインタークーラーKIT(I-001)
まもなくPOWERHOUSE D.T.MからリリースされるEVERY DA64系に対
応する前置きインタークーラーキット。タイミング的に良かったのかまたもやフライングGET!(※詳細はパーツレビューを参照)
そして、日頃バンパーに隠れて見えないパイピングにメカ心を擽られる
のは僕だけでしょうか?
関連情報URL : http://powerhousedtm.com
Posted at 2011/08/04 06:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「なんだかんだで9月に突入。」
何シテル?   09/01 13:00
どうも! 通りすがりのライダーです。 バイク・クルマ問わず、その世界観が大好きでたまらない毎日。 ノリモノのある生活っていいですね! モーターライフを末永...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキのエブリィバン(DA64V)に乗ってます。 2008年に新車で購入、一回目の車検を ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 自称:鋼の盆栽 (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
■ ホンダのCB400 SUPER FORE HYPER VTEC(NC39)。2000 ...
ホンダ リード90 自称:リーキュー (ホンダ リード90)
ホンダのリード90(HF05)。1988年3月のモデル。 2007年、 「班長」 なる友 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation