• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月07日

湘南色の『185系』

湘南色の『185系』 どもぉ!

この秋、特急「草津号」50周年記念で塗装された『185系』湘南色の電車が、今も高崎線を「草津・水上号」として、元気に走っています!

この画像は、上り「草津2号・水上2号」で上野着13:30!
王子付近を13:24分頃通過してます。

ちょうど配達途中の踏み切りで、この列車の通過を見てます(笑)

オリジナルのアイボリー色と連結されて走っています!

↓にネットからの動画も載せてみました♪
ブログ一覧 | 鉄道もの | 趣味
Posted at 2010/12/07 16:11:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

気分転換😃
よっさん63さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2010年12月8日 0:35
こんばんは。

この185系、ラッピングではなく塗装されたんですよね。
草津号の記念キャンペーンだけであればラッピングで済ませたような気もするのですが・・・

まだ実車を見ていないので、機会あれば見てみたい車両です。
コメントへの返答
2010年12月8日 18:43
どもぉ!

湘南色の185系、これ塗装ですよね!
見慣れないので、チョッと異様でしたが、昔の「80系」を思い出されます。

キャンペーンは先月末で終わったようですが、暫くはこのままで走るのでしょうね?

見るなら今ですよ~♪
2010年12月10日 14:13
こんにちは!

湘南色は、大阪では
東海道線のかつての
快速色ですよねぇ~(^^)

好きな色でした。
111系、113系が活躍していた頃が懐かしいです。

新快速が153系の阪和色(白にブルーの2トーン)
から、117系、221系に変化しても、
湘南色の113系は残っていたのが懐かしいです。
コメントへの返答
2010年12月10日 23:48
どもぉ!

湘南色といえば、「80系」から始まった湘南電車ですね。

関東でいえば、湘南のみかん畑をイメージしてるんですね。

こちらでは通勤電車の113、115系ですね。

自分はOゲージ、HOゲージで湘南電車を持ってました♪

プロフィール

「明日は『デイズ X』5年目の車検! http://cvw.jp/b/113092/48604193/
何シテル?   08/16 20:25
どもぉ! Z10からのキューブ愛好家です。 「Z10」~「Z11」~「Z11」この3台で13年! ついにキューブ卒業しちゃいました(汗) 2012年5月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんなに小さくなっちゃいました(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 23:54:15
ミクシィです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/11 09:21:36
 

愛車一覧

日産 デイズ 第二世代の『デイズ X』 (日産 デイズ)
初代『デイズ ハイウェイスターJ』に続き、 第二世代『デイズ X』に乗ってます。
日産 ルークス 『ゆづき号』 (日産 ルークス)
2022年9月に新しく設定されたノーマル車の『Xターボ』です。 ターボの走りを楽しみたい ...
日産 デイズ たろー@パパ号Ⅳ (日産 デイズ)
日産車6台目の車 走行距離は、伸びないのでアイドリングストップ無しの『J』を選択! ちっ ...
日産 キューブ 『たろー号・Ⅱ』 (日産 キューブ)
どもぉ! 『Z11ーcube』 1,4sxから1,5Mに進化しました! 特別仕様車『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation