• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきら011の"3代目白ワゴン" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2017年3月26日

マフラー オイル 色々 備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
田舎道で後ろからブロックが出てきてマフラーが潜り込んでいきました
ガタガタ音ストレス
2
2階のクローゼットにころがってた右リアマフラーを取り付けます
3
タイコの裏曲がったおかげで
センターパイプ変化なし
14ミリのメガネとラチェットショート使います
4
エアクリフィルター交換
5
なんかプラスチックのやつが割れた
誰も見ねーからこれでいいや
6
しばらく用事の為走ってから夜に
オイル、エレメント交換
オイル90℃で1時間放置
なんか知らんけど、5.4L入った、損した気分、ペール缶の計算がずれる
7
1.5ヶ月に1回のハイペース
ちゃんちゃん
8
翌日エアコンフィルターも交換 半年ぶり

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアハッチ Zモール 水対策

難易度:

洗車13回目

難易度:

ラゲッジルーム&リアドア デッドニング

難易度:

リコール作業

難易度:

誰でもできるGR塗り分け

難易度:

セキュリティステッカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月26日 18:46
世間はローダウン車に厳しいですよね。
バリアフリー化を推進して欲しいところですw

タイコ引っ掛けると大概センターパイプまで逝きますが無事で良かったです。
コメントへの返答
2017年3月26日 20:00
ほんとそう思いますwレヴォーグの場合荷物積むと下がるのでつらくなります

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 持ち込み タイヤ交換 ピレリ http://minkara.carview.co.jp/userid/1132151/car/2040405/4505899/note.aspx
何シテル?   11/11 02:37
とりあえず興味ある事が多い人です ほぼ、整備記録簿としてあげていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントデフ上げスペーサーKITの取り付け【その②】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:58:26
フロントデフ上げスペーサーKITの取り付け【その①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:57:33
フロントデフ上げスペーサーKITの取り付け【その③】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:53:32

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド わるボックス2 (トヨタ プロボックスバンハイブリッド)
パンダバン君が 19万キロ超えたので乗り換えです ネオクラシックやけど中身ハイテクで行き ...
ミニ MINI Crossover マムートカラー号 (ミニ MINI Crossover)
2022年3月から友人から譲り受けました かなり、綺麗に乗っていたみたいで 快適です 車 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド 5G Wagon (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
サブで購入
トヨタ プロボックスバン パンダバンダ(4GW) (トヨタ プロボックスバン)
レヴォーグがお亡くなりになりまして、2018年2月から乗り換えです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation