• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンズJazzヴヽ('A`)y─┛~~の愛車 [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2007年7月8日

足下リフレッシュ(クーペカテと同内容)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
こちらが純正でございます。
バネはそうそう経年劣化でヘタるということはないそうですが、ショックは今まで乗っていて
マヂヤヴァイ予感
がしておりました。
なんていうか、すごいフワフワだし、コーナーで全然踏ん張ってくれないのです。
ロールで車が横転しそうな勢い。

多分ぬけてるんでしょうw
2
なかなか踏ん切りがつきませんでしたが、ようやく交換。
純正ショックが良いと思うのですが、あまり値段も変わらなかったのでビルシュタインというのにしてみました。

今回はショックだけの交換です。

アッパーマウントや・スプリングは去年から温存(?)しておいた
KA7用の足回り一式の中古
をドナーとして使います。

多分僕の16年落ちの足回りよりは程度が良いはず!
3
フロントはこんな感じ。

このショックは溝が1cm間隔で5本切られており、これで多少の車高調整が出来ます。
知り合いの方はさらに5本溝を増やし、その一番下で車高を決めたようですが
僕がそんな事したら間違いなく擦る
ので、やりません。

とりあえず4本とも一番下の溝で組むことにしました。
4
??????
純正をバラしていたら
カバーの中から粉々に砕け散った得たいの知れない物質が出てきましたよ?
??????
5
ドナーから
・マウント
・バネ
・カバー
を移植し、ショックに組立。

ショックに青いカバーが付属していましたが、短すぎたので
純正をかぶせました。より一層社外だと気付かれなくなった訳です。

純正と比較するとだいたいですが3~4cm短くなりました。
6
フロントに取付。

ウホッw
全然目立ちませんねwwwwwwww

ま、こんな感じで4本ともディッシュのホイールからは社外と判断しにくい感じに付きました。
7
車高比較






写真が無いのです。テヘッ

サラッと少しだけ落ちた感じ。
2~3cmですかね?

ちょっとコレで乗ってみて、リアをもう1つ上の溝にするか悩んでから
アライメントを取り直します。
8
取り替え後ですが一応写真追加(汗

あんまり純正と車高は変わってないです。
リアで指1本
フロントが指2本
くらいかな?

指1本とか2本とかなんかいやらしいですが他意はないのですよ。えぇ。

2本・・・2本・・・クチュクチュ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

ヘッドライト黄ばみ取り&コーティング 得洗隊

難易度: ★★

ボールジョイントブーツ交換

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

サスペンション交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月8日 23:18
すごぉおおい!
コレ全部ご自身で
やられたんですね!

自分で出来るなんて
羨ましいです!

僕にも色々伝授してもらえませんか?
コメントへの返答
2007年7月8日 23:30
DIY ?
怖くて出来るかボゲェ!
やるわげねぇべ。

やり方はみたからわかったけど、バネを縮める機械
とか
インパクトが
家には皆無なのです。
2007年7月8日 23:32
青いジャバラが

洗濯機のホース

みたいですね
コメントへの返答
2007年7月8日 23:35
んだず。

この洗濯機のホースが短くて

排水出来なかったのれす
2007年7月9日 19:40
ん、いきなり装着されましたね、まだ先かと思ってた。

車高を調整出来るほうが面白そうですね、俺も良い物ないか探してみよっかな。
ところで普段の走行での乗り心地は?コーナーの感じとか?
コメントへの返答
2007年7月9日 22:55
実は本人も想定外だったのです。
まだアライメントはとってないんですけどね。
車高調といってもCリングなので変えるときは全部バラさなきゃいけないみたいです。面白さでいくと同じエナペタルのネジ式車高調キットの方がいいかも知れません。
一応パーツレビューに少し書きましたが
乗り心地は少しだけコツコツする感じ
コーナーでは比較元の足がヘタってるので参考になりませんが、かなり粘り強くなった感じ
です。
攻める走りには向きませんが、街乗りならちょうどいいかも?です。
2007年7月10日 0:56
わ、4番なんざんしょ?謎ですね。。

我が家にも頂き物のビルシュタインあるのですが、
数年置きっぱなしで使えるかどうか、、、
「皿だけないから」と言われなんだか良くわからない私でしたwww
(説明をされたんですが、それでも分からず、、、orz
コメントへの返答
2007年7月10日 9:22
元々はクッションのような形をしてるようですが、硬化してミスドのようになってましたよ。

皿?
皿ってなんだろう・・・
5.の写真のバネを支えてる銀色の部分ですかね?確かに皿のような形だけど・・

ビルシュタインはアッパーマウントは純正を使う前提みたいなのでそっちではないすよね。

でもヘタらなければ純正が乗り心地抜群だと思いますよw

プロフィール

はじめまして。 '91のよぼよぼレジェンドクーペαに乗っています。 長期計画で細々と維持しつつ補修しています。 ドレスアップとかする余裕が無く 補修でヒ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイボリー内装コンバート(カンズさん、パクりました^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 13:06:30
ナビ画面を逆チルトしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 21:54:45
HA12S タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 23:13:10

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ レネンヨ・クーペ (ホンダ レジェンドクーペ)
先に「レジェンドクーペ」に登録しました(^^ 整備手帳・パーツ(と言ってもたいして無いで ...
日産 デイズ 日産 デイズ
とりあえず忘れない内に登録だけ… ハイウェイスター G ターボ 4WD う~ん、燃費悪 ...
スズキ Kei スズキ Kei
アルトが中古エンジンに載せ替えないと駄目な程、エンジンがアレになってきて しかも中古エン ...
スズキ アルト メルツェデス アルトゥ (スズキ アルト)
平成23年冬期対策 よんだぶ・ギア付き 9万キロオーバー(タイベル交換済み) 男鹿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation