• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

biwanoahの愛車 [ホンダ N-ONE]

パーツレビュー

2015年12月1日

BAL / 大橋産業 トルクレンチ/ トルクレンチセット  

評価:
4
BAL / 大橋産業 トルクレンチ/ トルクレンチセット
タイヤ交換&タイヤのローテーションは、基本的に自分で行っています。ただホイールのナットの締めつけ具合は長年の経験^^;でしていたので、今回ちゃんと規定のトルクで取り付ける為に購入しました。

N-ONEの規定トルクは、108N・mだそうです。※D確認

【満足している点】
規定のトルクで締められるので安心感が有る。
ハードケース(ブローケース付)に保管する事が出来るので、持ち運び・保管に便利で有る。

【不満な点】
まだ未使用なので・・・・

関連情報URL:http://www.bal-ohashi.com/wrench/2059.html
定価オープンプライス
入手ルート実店舗(オートバックス)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

BAL / 大橋産業 トルクレンチ/ トルクレンチセット

4.22

BAL / 大橋産業 トルクレンチ/ トルクレンチセット

パーツレビュー件数:1,659件

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

BAL / 大橋産業 / クロストルクレンチ

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:30件

藤原産業 / SK11 デジタルトルクレンチ SDT3-060

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:27件

ASTRO PRODUCTS / トルクレンチ

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:185件

TONE TOOL / 前田金属工業 / プレセット形トルクレンチ(ダイレクトセットタイプ)

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:43件

TONE TOOL / 前田金属工業 / プレセット形トルクレンチ

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:60件

TOHNICHI / 東日製作所 / モータースポーツ用プリセット形トルクレンチ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:33件

関連レビューピックアップ

不明 トルクレンチ

評価: ★★★★

HKB SPORTS ロングハブボルト 10mm

評価: ★★★★★

CUSCO パワーブレース

評価: ★★★★

Jusby インテリアラバーマット(アーバンオレンジ)

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) スポーツペダル(CVT車用)

評価: ★★★★★

SPOON STIFF PLATE FRONT

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月1日 12:38
こんにちは➰

手ルクレンチがいかにオーバートルクだったか…
と反省した記憶があります💦

必要な道具ですよね🎶
コメントへの返答
2015年12月1日 12:53
こんにちわ♪

まだ使用していないので、解りませんが大体想像は付きます^^;

古い人間なので、昔スチールホイールの時代体重を乗せて締めた記憶が・・・
もちろん緩める時は、キュ・キュっと音を立てていましたから・・・
今はそんな事はしていませんが!(^^)!

持っていて損の無い工具だと思います♪
2015年12月1日 12:46
こんにちは(^ ^)
私もメーカーは違いますが、目盛り部分が同じ物を使ってます。
回転部分が0〜12まで目盛りがあったり、設定目盛り幅が4N・m?だったりして、イマイチ108N・mになっているのか分からないまま使っていました。
よろしかったら、108N・mの画像をアップして頂けますでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2015年12月1日 13:04
こんにちわ♪

トルクレンチの使用するのは今月の末頃なので、解りませんが・・・・
説明書内のトルク設定方法を、何シテルに投稿しましたので、参考にして下さい。

実際に使用する時に、アップしますので
(*^。^*)
2015年12月1日 12:49
こんにちは~
トルクレンチ買わなきゃと思うんですけどつい・・・・

バイクの湿式クラッチも手ルクレンチで、組んじゃうアホなんで
( ̄∇ ̄*)ゞ 
コメントへの返答
2015年12月1日 13:06
こんにちわ♪

中々踏ん切りはつかないですよネ^^;

自分も、約40年購入しませんでしたから
(●^o^●)
2015年12月1日 14:17
こんにちは。

以前、みん友さんにコメント頂いたんですが、使用後、「再下限」まで緩めておかないと、狂ってしまうそうですからご注意ください。
https://www.abit-tools.com/commentary/torque_wrench/
コメントへの返答
2015年12月1日 15:04
こんにちわ♪

アドバイスありがとうございます。😊
忘れないように、頭に叩きこんでおきます。(^_^)v
2015年12月1日 22:31
同じ物かなぁ?
わたしもトルクレンチは使ってます。
安心できますからね。(^^)/
コメントへの返答
2015年12月2日 8:09
トルクレンチの使用は、
初デビューとなりますが!(^^)!

やはり規定トルク締め
安心感が違うかと思います(*^。^*)

ただ上手く使いこなせるか・・・・^^;
2015年12月1日 23:39
こんばんは(o^^o)

自分もそろそろ購入しようかと思ってたんですが、毒されてネット検索ポチりました(笑)

今まではこんなもんか手締め(o^^o)だったので、トルクレンチあるとめちゃ便利そうですね\(^o^)/
コメントへの返答
2015年12月2日 8:15
おはようございます♪

みんカラ毒が一杯ですから(^^)v
私も免疫が崩れっぱなしです^^;

ですよネ・・・手締めのエイヤーよりかはイイと思います。
naka(=^・^=)さんのアドバイスにも有りましたが、使用後は設定値をリセットする様なので注意が必要です。

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ヘッドライト15年物のクリーニング😁 https://minkara.carview.co.jp/userid/1135164/car/3167992/7816332/note.aspx
何シテル?   06/02 09:19
最近は、クラウン・セダン(マイルドハイブリット)から N-ONEに乗換えて、今回オデッセイに乗り換えました。 ホンダ車遍歴は、 ◆N360◆HONDA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハンドルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:56:12
ホンダ(純正) 左ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 07:29:41
[マツダ CX-8]CRUZARD(クルザード) ホイールブラシ ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 08:04:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 男ですから。 (ホンダ オデッセイ)
ホンダ N-ONEから乗り換えました。 約7年半の間楽しませて頂きました。 今迄乗り継 ...
その他 KHS その他 KHS
約6年前に購入した  GIANT GLIDE R2 を買い取ってもらい 新たに購入しま ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
クラウンのセダン(マイルドハイブリット) から乗換えました。 ホンダ車歴 N-360・ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
トヨタ クラウンセダンに乗っていました。 いつかは、クラウン達成です(^v^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation