• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bicicletaのブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

2017.6 ピーナッツの種まきとジャガイモの収穫

2017.6 ピーナッツの種まきとジャガイモの収穫 我が家のキャンプは基本的に3週間に1回のペースです。

 で、残りの2週は何をしているのかというと…?

 最近はほとんどが畑です。

 神奈川といえど過疎化が深刻化している西部地域では、耕作放棄地になっている畑があちらこちらに見受けられます。そんな中、仲良くなった地主さんに「すきなだけ使っていいよ。」と言って頂けたこの畑。どんどん陣地(?)を拡張して、この3ヶ月で50坪程を開墾しました。

 3月にジャガイモを植えて以来、奥さんが毎日少しずつ耕してくれ、夏野菜の苗を植えたり種を撒いたりしてきました。最近は気温が一気に上がったので、どの野菜もグングンと背を伸ばしてくれているのだけれど、雑草の方もグングンと成長してくれてまして…畑は荒れ模様に。

 という訳で、この土日は家族4人で畑に張り付くことにしました。



 <ナス>

 随分と成長してくれて、先週から収穫できるようになってきました。



 <枝豆>

 もう、房が付いて、薄っぺらい豆が中に入っています。

 枝豆は長女の大好物なので、たっぷりと種を巻きました。収穫まであと1ヶ月くらいかな?楽しみ楽しみ!



 <ピーナッツ>

 鳥にほじくられないよう、しっかりとネットをかけておきました。お陰でばっちりと発芽して葉っぱを増やしています。



 <さつまいも>

 2週間前に苗を差しましたが、どの苗もしっかりと根付いてくれたようです。



 <オクラ>

 おっと、雑草にやられてしまいそう…。早く助けてあげなければ。



 <ジャガイモ>

 あぁ…こっちはもっとヤバい。

 けれど、もうすぐ収穫だし、ここの草取りは…しなくてもいいっか!?



 さて、ピーナッツはすでに一畝(約10m)まいたのだけれど、地主さんから頂いた種がたっぷりと残っていたので、もう一畝作ることにしました。



 土を耕して、



 種をまいて



 土をかけまぁ〜す!



 2人の娘も一緒に種まきを楽しみました。

 しかし、次女ときたら…

 すぐに種をほじくってしまうし。

 やめてよねぇ〜。



 さて、草取りしますかね!



 そして、しばらくすると次女はお昼寝タイムとなってしまい、ママの背中でzzz…。

 ママ、お疲れ様!



 はぁ〜、頑張った!

 こんなに綺麗になりました!!!



 そして、草取り後。

 長女は肥料担当。パパが土を掘ったところに、一掴み分の肥料をせっせと入れてくれました。

 枝豆、大きくなぁ〜れ!



 最後に、

 こちらは家の庭に植えておいたジャガイモです。

 家の敷地にあるネコの額程の畑には、毎日のように生ゴミを入れて土作りをしていたので栄養満点のふかふか培養土になっています。

 そのお陰か、畑のジャガイモよりよっぽど立派に葉っぱを広げていました。



 じゃぁ、掘ってみようか?



 ジャガイモあるかなぁ〜?



 あったよぉ〜!



 私も見つけたよぉ〜!



 一つの種芋でこれだけ採れれば充分かな?



 みんなで収穫したジャガイモは、後日、ママが肉じゃがにしてくれ美味しく頂きました。

 夏が近づいて、収穫が楽しめる時期になってきましたね。

 美味しいお野菜、毎日たくさん食べるぞ〜!
Posted at 2017/06/23 22:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年06月11日 イイね!

2017.6 曽原湖オートキャンプ場(4日目・最終日)

2017.6 曽原湖オートキャンプ場(4日目・最終日) 3泊4日を楽しんだ、曽原湖オートキャンプ場。最終日の朝はどんよりとした曇り空でした。
 
 まぁ、降られなかったのだからよかったかな。

 いくら「濡れることを楽しめる」のがアウトドアの必須項目だったとしても、やっぱり雨の中での撤収は嫌ですもんねぇ〜。(都合、良過ぎ?)



 お客さんが少し増えた週末でしたが、それでもキャンパー5組+車中泊(釣りの人)2組だけでした。

 やはり東京から200km以上も離れてしまうと、普通の週末で来られる人は少ないですよね。キャンパーさんの車のナンバーを見てみると、ほとんどが北関東の方でした。



 さて、こんなにどんよりとした天気ですが、



 最後の一漕ぎをしておくことにしました。

 昨日のうちにカヤックをたたんでしまうか悩んだのですが、やっぱり、まだ漕ぎたかったのでそのままにしてありました。



 さて、出発!



 磐梯山は見えず…残念。



 そして、撤収の時間もあるので漕ぐのは30分程度で切り上げることにしましたが、最後の最後までカヤックを満喫することができました。



 ところで、裏磐梯には、ここ曽原湖以外にも桧原湖をはじめ、秋元湖、小野川湖などの湖があります。

 オーナーに伺ってみたところ、それぞれの湖にもカヌーを降ろせる場所があり(キャンプ場や貸しボートの桟橋になってしまうので有料にはなりますが…)、それぞれの湖でパドリングを楽しめるそうです。

 「毎年来て、全部の湖を漕いでいく人もいるよ。」とのことでした。

 子ども達は怖がらないでカヤックに乗れるようになったことだし、次回は他の湖に行ってみるのも面白そうだな。

 ただ、そうなると…

 どうやってデリカD:5の屋根にカヤックを乗せばいんんだろう?みんカラ諸先輩方のページを見るとカナディアンカヌーまで乗せている方もいらっしゃるようなので、参考にさせて頂きながら研究していきたいと思います。



 さて、撤収開始です。

 うっすら太陽が出てくれ、風も適度にあったので、カヌーもタープもみるみると乾いてくれました。



 こんな風に遊んではいたけれど、長女は撤収もいろいろとお手伝いしてくれました。

 そうそう、昨日からは食器洗いも手伝ってくれるようになりました。誘った訳じゃないのに自分から「やるっ!」って言ってね。家ではキッチンは危ないから入れないように柵をしているのだけれど、そろそろ中に入れてあげてもいいのかもしれませんね。



 あと、これを見て長女は

 「トレーラーがうみ(湖)にはいっている!」

 と、目を丸くしていました。(笑)

 大人でも見入ってしまうよね。こういう作業って、見ているだけで楽しい。



 そして、

 少し時間を過ぎてしまったけれど、撤収完了!



 さっきはボートの陸揚げをマジマジと見てしまったけれど、今度はトレーラーを連結する作業をマジマジと見られてしまいました。

 見られていることに気づかないフリをしていたけれど、ミスをしないかドキドキしちゃいましたよ。(笑)



 6月の裏磐梯。

 雨にはちょくちょく降られたけれど、どの日も半日は外で遊べました。

 風が強くて焚き火は1日しできなかったけれど、素敵な出会いがあって思い出に残る時間を過ごすことができました。

 雲ってしまうとダウンが欲しいくらい寒くなったけれど、晴れれば最高に気持ちのいい気温でカヤックもお散歩も楽しむことができました。

 やっぱり裏磐梯は最高です!



 また遊びに来るからねぇ〜!


 この後は山を下り、磐越道に乗ってすぐの五百川PAで昼食。

 そして、郡山JCTから東北道に入って南下していったのですが…

 ん? なんか、LINEが入っているぞ。



 なんと、この週末を那須で楽しんでいた“まりエム”さんとご対面。

 ハイドラってすごいですね。こんな出会いが実現してしまんですから。

 上河内SAで落ち合って、30分程立ち話でお互いのキャンプについて報告。

 そして、



 途中のJCTまでカルガモ走行を楽しんだのでした。

 この後、事故渋滞がありかなり時間はかかってしまいましたが、暗くなる前には自宅に到着しました。

 300kmの運転はそこそこ走りがいがありました。さすがにちょっと疲れたな。

 けれど、納車から2ヶ月、出動4回目となり新トレーラーの運転にもかなり慣れてきました。最初の時のような緊張はほとんどなくなり、牽引運転を楽しむ余裕が出て来た感じです。

 キャンプもトレーラーの運転も、お腹いっぱいに満喫した6月の裏磐梯でした。

(おわり)
Posted at 2017/06/18 20:54:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2017年06月10日 イイね!

2017.6 曽原湖オートキャンプ場(3日目)

2017.6 曽原湖オートキャンプ場(3日目) 曽原湖オートキャンプ場、3日目の朝です。

 天気はまずまず。

 けれど、昼から夕方にかけてはまた激しい雨になるみたいです。

 じゃぁ、午前中に頑張って遊ばなきゃなぁ〜。



 朝ご飯はうどん。

 これまで朝のうどんといえば豆乳スープがお決まりになっていましたが、今回は鶏ダシにしてみたそうな。鶏ガラで作ったスープはなかなか濃い味が出ていました。

 子ども達の奥で撤収作業をされている方が、昨夜一緒に焚き火を囲ったキャンパーさんです。今日は土曜日で息子さんが家にいるので、午前中に帰宅するそうです。今度はぜひ家族で来てみて下さいね。子どもさん、絶対に喜びますよ!



 さて、今日は何をする?

 浮き輪を持っていますが、泳ぐ訳ではありません…(いくら暑くても夏ではないので無理です)。

 浮き輪はカヌーに乗る時、子どもの椅子にするために膨らませてみました。輪っかの穴にボールをはめ込むと、これがなかなかいい椅子になったんです。



 いつのまにか、調理用のお玉を持ち出しておもちゃにしている人がいました。

 けど、これがまた楽しそう。怒る気にはなれませんでした。(苦笑)



 よし!

 今日も漕ぎに行こうかね?



 準備完了〜!



 いってきまぁ〜す!



 カヌーに乗るのを楽しみにしていた長女、怖がる様子は全くナシでした。

 昨年はお菓子でごまかしながら乗せていたんだけどね。トラウマにならなくて良かったよ。



 次女は全く余裕な感じです。

 遠くから「カッコウ」の鳴き声が聞こえると、「ん?」と言って遠くを指差していました。いろいろな音を聞いて、景色を見て、いろいろなことを感じているんですね。



 そして、長女はパドリングも楽しんでいました。満足そうな笑顔。

 こういう遊びはね、ただ乗っているだけじゃ何も面白くないんですよね。やっぱり自分の力で動かしてみないと。

 速く真っ直ぐ進めるか、上手く曲がれるか、綺麗に寄せられるか、きちんと止まれるか。そして、沈してしまうか…。それらの運命は全て自分の「腕」次第。カヤックを自分の身体の一部のように動かせた瞬間は感動もんですよ。それが面白いんです。

 小学生高学年にもなれば、一人で漕げるようになるかなぁ〜?



 お昼ご飯で〜す!



 ところで、長女は最近、写真を撮る時にピースをするようになりました。

 そして、



 次女もマネをして、ちょっとヘンテコなピースをするようになりました。

 かわいいねぇ〜!



 あず君のお散歩。

 今回は涼しいから、あず君もキャンプを楽しめているかな?

 昨年の8月の曽原湖は「猛暑」だったからねぇ〜。



 さてさて、予報的中みたい。

 空の色が段々と怪しくなってきました。

 土曜日だからキャンパーさんが増えて来たのだけれど、今日1泊だけの人はちょっと残念ですね。

 そんな中、ビックリしたのは、



 デリカD:5のオフ会ですか???

 って、この眺め。

 これは嬉しい光景です。



 雨が降り出す前に遊んでおこう!

 ということで、また綿毛を取りにいきました。

 それにしても、すごい風。日が出れば半袖でもいいくらい暖かくなるのだけれど、雲が出たらダウンを着るほど寒くなってしまうんです。

 う〜ん、これで雨が降ったら嵐だな…。



 って、思っていたら、結局こんな感じになりました。

 ところで、このキャンプ場はオーナーが自分で重機を操って整地して作ったのですが、「水溜りが一切できない」ことにこだわり、数cm単位で勾配や溝を作って水が流れる地形にしたのだとか。全てのサイトに細かい砂利が敷かれているのも、水溜りができないようにするための工夫だそうです。

 けれど、そのサイトが…

 水溜りだらけになっている!

 つまり、それだけすごい雨だったんです。(もちろん、雨がやんだ瞬間にこの水溜りは姿を消します。そして、砂利はあっという間に乾いてしまいます。本当によくできていますよ。このキャンプ場は。)



 雨が激しいので、午後はトレーラーの中で過ごしました。

 ベッドに潜ったり、絵本を読んだり、パズルをしたり。長女にはトランプで神経衰弱を教えてみました。4種類8枚のカードだけでやってみると、わかっているようなわかっていないような…けれど、何度かやれば覚えそうな雰囲気でした。

 ゲームができるようになったら、雨の日の過ごし方もまた随分と変わっていきますね。楽しみだな。



 今日はお風呂には行きませんでした。

 とても車に移動できる雨ではなかったし、一日涼しくてそれほど汗もかいていないしね。毎日お風呂に入らなくたって大丈夫ですよ。キャンプなんだし。(笑)

 ってことで、夕ご飯です。

 今日も焼き鳥や豚トロなど、炭火で焼いてみましたが…風が強くて寒い寒い寒い!

 トレーラーの真裏から吹いていたのが幸いだったけれど、震えながらの夕食になりました。お風呂に入っていたら、湯冷めしていたかも。



 という訳で、最終日の夜ではありましたが、食べ終わるなりさっさとトレーラーに避難しました。周りのキャンパーさんも早々とテントに入ってしまった様子。

 たくさん持って来た薪がたくさん残ってしまって残念だなぁ。

 けれど、昨夜は最高の焚き火を楽しむことができたのだから、文句を言ってはいけないかな。

 トレーラーを揺らす程の風の音を聞きながら、この夜も奥さんと「五並べ」を楽しみ、そして眠りについたのでした。

(つづく)
Posted at 2017/06/17 20:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2017年06月09日 イイね!

2017.6 曽原湖オートキャンプ場(2日目)

2017.6 曽原湖オートキャンプ場(2日目) 今日はスカッと晴れました!

 本当に気持ちのいい天気。

 今日はこの4日間の中で一番天気に恵まれるそうな。となると、思いっきり遊ばなきゃです。



 さて、まずは朝ご飯。



 メニューはホットサンド。珍しくパパが担当しました。

 具はベーコン、チーズ、ミートソース(ママが作ってきてくれたもの)、あんこを用意しました。パンはもちろん、家のホームベーカリーで焼いてきたものです。



 長女は相変わらずカメラが好きで、ご飯を作っているパパの写真を撮ってくれていました。(食事中にキタイナイ手でカメラを触ったということですね…?)



 そして、自分のパンもカシャリとしていました。

 食事の写真を撮るのは私がブログ用に撮っているのを真似ているのだと思いますが、こんな食べかけを撮らなくても…。(笑)



 いやはや、本当に気持ちのいい天気。

 昨日の雨で濡らした服も一気に乾きそう。



 コットの上に干した寝袋と一緒に日向ぼっこする長女。



 ご馳走を満喫する、あず君。



 そして、

 長女は待ち切れずに、「早く乗ろぉ〜よぉ〜!」と急かしてくるので、

 行きますか!



 しゅっぱ〜つ!



 湖の真ん中まで出ると、磐梯山がどぉ〜ん!



 写真右手に写っているのが、私達が滞在している「曽原湖オートキャンプ場」です。

 サイトから磐梯山が見えないのがちょっと残念なのですが、逆にカヌーで湖に出た時の感動を大きくしてくれます。



 パパとママの間が指定席となった長女は、前向きに座ったり後ろ向きに座ったり器用に向きを変えながら、流れる風景や空を飛ぶ鳥を眺めて楽しんでいました。



 ママの膝が指定席となった次女は、暖かい日差しと気持ちのいい揺れに身を任せてzzz…。



 1時間ほど湖上の風を楽しんで、キャンプ場に帰着。

 やっぱり、サイトからそのまま出廷できるというのが贅沢な環境ですね。わざわざ車で出掛けるのではなく、気軽にプラッと湖に出られるのは最高にありがたいです。



 カヌーを上陸させて休憩〜。



 そして、昼食。

 今日は冷やしラーメンです。日差しを浴びて身体を動かした後に冷たいものは美味しいね!



 お腹を満たした後は、歩きに出掛けました。天気は今日が一番いいみたいだからね、頑張らないと!

 曽原湖1周4km。大人の足なら1時間のコースだけど、どうなるかなぁ〜?



 と思っていたら歩き出して間もなく…

 2人ともお昼寝の時間に重なってしまいました。

 長女は私の背中で、次女はママのエルゴで爆睡。

 結局、大人の散歩&トレーニングとなってしまったのでした。



 キャンプ場の反対側に到着。



 トレーラー、ちゃんとお留守番してくれているかな?



 木漏れ日の中、気持ちよく湖畔の道を進んでいくと、

 キツツキ発見!

 赤丸で囲ってみましたが、わかりませんよね…。



 磐梯山がくっきり見えています。

 いつかはあの頂きに立ってみたいよなぁ。子ども達が自力であそこまで登れるようになるのは、何年後かしら?



 30分ほど歩くと、次女は復活。

 長女は相変わらず沈没したまま。



 そして、歩き始めた次女は綿毛に夢中でした。



 群生している綿毛を全て採って歩いていたので、ぜんぜん前へ進まない…。



 けれど、本当に楽しそう。



 そして、なんとかキャンプ場に帰って来ることができました。

 歩けたのはほんの一部だったけれど、嫌嫌と歩かせることにはならなくて良かった。それなりに楽しめたようでよかったよ。(綿毛、ありがとう!)



 あぁ、太陽がまぶしい!



 気持ちのいい汗をかいたね!
 


 この後はすぐにお風呂に行きました。

 昨日と同じ、「裏磐梯レイクリゾート」です。

 駐車場の近くにハンモックが吊るしてあったので2人を乗せてみたら大喜びでした。あっちに行ってもこっちに来ても楽しい事がいっぱいで良かったね!



 キャンプ場に戻ってからは、また一遊びして、

 

 夕食です。



 今日は風がまったくなかったので、テーブルをタープの外に出してみました。



 水面を目の前にして、プシュッ!



 今日も炭火で焼き物です。

 鮭のホイル焼きを作りました。この鮭は、新聞の定期購読を更新した時に新聞屋さんがくれたカタログで注文したもの。

 朝日新聞さん、ご馳走様です!



 こんなに美しい景色と共に、自然の恵みを美味しく美味しく頂きました!



 子どもが寝静まった後、お隣のキャンパーさんをお誘いして、一緒に焚き火を囲いました。

 お隣さんのセレナにヒッチメンバーが付いていたので、「何を牽いているんですか?」と話しかけてみたところ、これまでエースワンを牽いていたのだけれど、エメロードに乗り換えをして今は納車待ちなのだとか。なので、今日はヒッチ付きの車なのにテント泊をしていた訳です。

 普段は息子さんと2人で、時には奥さんも一緒にキャンプを楽しんでいるのだけれど、今回は平日なのでお一人で来られたそうです。

 そして、

 なんと!

 この方、

 私のブログ「親ばかパパの子育て日記」をずっと読んでくれていたのだとか!!!

 「ブログ、書かれてますよね?」「曽原湖、トレーラーで検索すると一番に出て来ますよ!」「この前はふもとっぱらに行かれてましたよね?」

 なんて、言われてしまいました。ブログを読んで下さっている方にこんな形で出会えたのは初めてです。なので、もう嬉しいのなんのって!

 という訳で、「子どもが寝たら一緒に飲みましょう!」と昼間のうちに約束しておいたのでした。

 夜遅くまで3人で、トレーラーの話、キャンプの話、子育ての話などで盛り上がりました。おまけに自転車が好きでレースもやっているのだとか!(最大、7台の自転車を所有していたことがあったそうです)共通点がさらに増えて話がさらに盛り上がったのでした。

 曽原湖オートキャンプ場は初めてだったのだけど気に入ってくださったようで、「次は家族できます!」と言っていました。

 ぜひ、また一緒に焚き火しましょうね!

 またここで会えるのを楽しみにしています!

(つづく)
Posted at 2017/06/16 21:29:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2017年06月08日 イイね!

2017.6 曽原湖オートキャンプ場(1日目)

2017.6 曽原湖オートキャンプ場(1日目) 今年も、私達の大好きな「曽原湖オートキャンプ場」にやってきました。

 これまで5月(GW)、8月(夏休み)、9月(シルバーウィーク)、10月(3連休)に来た事があったけれど、6月は初めての訪問です。

 東北の6月は新緑が美しい最高の季節だろうなぁ、と思ってはいたのですが、連休が全くない6月に神奈川からここまでやって来るのは流石に厳しくてね…。

 けれど!

 この週末は(木)(金)と休んで4連休を作ることができました!

 新トレーラーで初の裏磐梯、新トレーラーで初の300km越えのドライブ、そして、平日にキャンプができる!ってことで、ここ数週間は頭の中がこのキャンプのことでいっぱいいっぱいだったのでした。



 水曜日の夜中に到着してP泊。そして、朝一でチェックイン!

 今日の予約はゼロ。貸し切りだそうです。



 長女(3歳1ヶ月)は車を降りるなり、

 「わぁ〜、きれい〜!」

 と歓声をあげていました。この景色を眺めて「綺麗」と感じられるなんて、なかなかいい感受性が育ってるじゃありませんか。(笑)



 よしっ!

 早速、設営を始めますか!



 テーブルはどうやって組み立てるんだっけ?



 よいしょ、よししょ。

 次女(1歳7ヶ月)も一丁前に手伝ってくれるようになりました。

 しかし、なぜスタイを付けているのだろう…???



 設営完了!

 そして、朝ご飯です。

 メニューはグラノーラとバナナと牛乳。

 簡単なメニューだけれど、この景色を目の前にしたらなんでもご馳走ですよ!

 本当に贅沢な朝ご飯。



 朝ご飯が終わってまったりしていると雨が降って来ました。予報では午後からだったんだけどな…。

 今日は一日、雨が降るみたいです。残念ではあるけれど、3泊もできるから、「一日くらい、いっか。」ってちょっと余裕な気分でもありました。



 とりあえず、カヌーを組み立てることにしました。



 長女は、「ふね、のる!」と上機嫌。



 いろいろとお手伝いもしれくれました。

 それにしても、何をやるにも楽しそう。そんな娘を見ているだけで、「連れて来てあげてよかった。」と嬉しくなってしまいまった親ばかパパでした。



 次女はと言えば…

 雨に打たれて楽しんでいました。

 この日は一日に何度着替えをしたことか…。

 けれど、「濡れることを楽しめる」というのは、アウトドアの必須項目ですから、これまた親ばかパパには嬉しい光景でした。



 さて、「やることがない」という最高に幸せな状態となり、タープの下でまったり。



 そして、お昼ご飯の時間。

 メニューはチキンラーメンです。



 「カップに麺を入れ、生卵を落とし、お湯をかける」

 奥さんが、基本に沿った「正しいチキンラーメン」を作ってくれました。

 キャンプで食べるインスタントラーメンって、なんでこんなに美味しいんだろう?



 お腹が満たされた後は…

 トレーラーのベッドで爆睡。

 昨夜は1時までデリカD:5+アビバ472を走らせたので、やっぱり疲れが残っていました。

 若い頃は朝までぶっ通しで走っても全然平気だったのにね。横浜から宮崎までオールした道で2晩かけて走ったこともあったけれど…今じゃ、とても考えられません。



 さて、15時になったのでお風呂に行きました。

 行った先は、「裏磐梯レイクリゾートホテル」。

 通常なら日帰り入浴¥1200というとても手が出ないお値段のお風呂ですが、半額で入れる割引チケットをキャンプ場でもらえます。

 ¥600でこんなに立派なホテルのお風呂に入れるのは嬉しい話なのですが…「キャンプの格好」で行ってしまうと、ホテルに入ってからちょっと恥ずかしい思いをしてしまうところでもあります。



 さっぱりしてキャンプ場に戻り、焚き火を開始。



 ところで、このキャンプ場はサイトから少し上がったところに事務所があり、炊事場もその中にあります。

 あの建物は元々ラーメン屋さんだったそうで、その厨房だったところを炊事場として使えるようになっているんです。暖房が効いてて暖かいし、建物の中なので雨の日なんかは特に助かります。冷蔵庫も自由に使えます。



 炊事場からサイトを見るとこんな感じ。キャンプ場のオーナーはいつもこの建物からキャンパーを見守ってくれています。

 んで、この時、私は次女をエルゴでおんぶして洗い物をしていたのですが、次女がサイトを指差して、

 なんと、

 「トレーラー!」

 って、言ったんです!!!

 1歳7ヶ月になりながらも、なかなか言葉が出て来ない次女。今、彼女が言えるのは「ママ、パパ、○ーちゃん(姉)、ばーば、にゃんにゃん、ぞう、おちゃ、ぱん、てぃっしゅ」くらいだと思うのですが、10くらいの語彙の中で「トレーラー」が言えるようになったとは!

 サイトに戻って、トレーラーを指差して「これ、何?」って聞いたら、やっぱり「トレーラー」って、言っていました。間違いありません!奥さんも驚いていました。

 パパは嬉しくて嬉しくて、小躍りしてしまいましたよっ!(笑)



 「18時にはやむよ」とオーナーは言っていましたが、その通りの時間に雨はやんでくれました。さすが、地元の方の天気の読みは違いますね。

 標高800mとあって、この後もガスが出たり青空が顔を見せたりを繰り返してはいましたが、雨はもう降らないでくれました。

 よかった、よかった。



 ところで、奥さんがテーブルにポピーと矢車草を飾っていました。

 先週、平塚・馬入ふれあい公園で摘んで来た花々ですが、キャンプの4日間、家に置いておいても枯れてしまうだけだから、と持って来きたとのこと。よく気づくね。

 このキャンプの間ずっとテーブルに飾っておきましたが、花があると雰囲気が随分と和みますね。初夏の香りをたっぷりと楽しませてもらいました。



 さて、備長炭がいい色になったので夕食です。



 今夜のメインは焼きとり。



 長女は焼き鳥を見るなり、

「一度、食べてみたかったんだぁ〜!」と大喜びでした。

 それにしても、焼き鳥はGWのキャンプで“おきあんりょ”ファミリーからお裾分けを頂いたので覚えていたのかもしれませんが、「一度、食べてみたかった」なんてフレーズ、どこで覚えたんだ???



 って、思いましたが、後日、長女のお気に入りの絵本「100かいだてのいえ」の中に似たような言葉があったことに気がつきました。

 よく覚えてるね、と感心すると同時に、ちゃんとニュアンスを理解して使っているようだったから、さらに驚きでした。子どもって、こやって言葉を習得していくんですね。



 焼き鳥を食べた後の串にソーセージを刺して第二弾。



 次女も器用に串のまま食べていました。



 そして、夜のお楽しみです!



 長女は随分と前から「キャンプに行ったら花火したい!」と言っていたんですよ。やっと念願が叶ったね!

 それにしても、昨年は怖くて一人では花火を持てなかったというのに…この喜びようにはビックリです。



 さてさて、お腹いっぱい食べて花火もしたので、「ねんね」の時間です。

 やはり、疲れていたようで2人の娘はあっさりと布団に入ってくれ、あっさりと眠りについてくれました。

 そして、この後は大人の時間。焚き火でまったり、としたかったのですが…

 風が強くて寒くて、とても外にいられない!



 という訳で…トレーラーに避難。

 ビールを飲みながら、奥さんと「五並べ」をして、まったりとした夜の時間を楽しみました。

 キャンプに来てまで!?という気もしなくもないですが、家でこんなにのんびりする時間なんてとてもとれないから、これはこれで、有意義なキャンプの過ごし方かな、なんて思ったのでした。

 勝敗の方は…0勝2敗。う〜ん、、、もっと技術を身につけなければ!

(つづく)
Posted at 2017/06/15 23:15:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「2024.2 石打丸山スキー場(2日目) 〜 まだ2月なのに、雪が解けていくぅ〜! 〜 http://cvw.jp/b/1136758/47659813/
何シテル?   04/16 21:38
 奥さんと子ども3人(長女9歳・次女8歳・長男3歳)の5人家族。デリカD:5クリーンディーゼルでキャンピングトレーラーを牽引してアウトドアを楽しんでいます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
4567 8 9 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

アマチュア無線 アンテナ基台 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 11:28:10

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 2015年3月納車。  6年間10万キロを共にしたレグナムから、デリカD:5(ディー ...
輸入車その他 アドリア AVIVA472PK (輸入車その他 アドリア)
ADRIA AVIVA472PK 全長:6610mm 車体長:5174mm 全幅:23 ...
輸入車その他 その他 マイクロライト300 (輸入車その他 その他)
 「キャンピングカーが欲しい!」と言い始めたのは、奥さんでした。結婚前に女2人でキャンピ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
三菱 レグナムEC3W(2400cc 4WD) 自転車,カヌー,キャンプなどのアウトド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation