• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線三月の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

good-byeポンコツサウンド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
MT車では誰もが一度は味わうだろうアノ音…
信号待ち→青→さて、発進だ
キコー…(|||´Д`)
片側二車線とかだと恥ずかしい(/-\*)
黙らせてやります
V35の場合は触媒を支えてるステーが邪魔なので、取り外し、4点14mm
で、オペシリを外します
12mmボルト2本
遮熱板ごとポロッと
2
レリーズフォークのダストブーツを引っ張りだします
雨天時は音がしない、ちょっと静か
そんな症状であれば、このブーツが怪しいと思われ
3
ゴムとフォークの擦れが抑えられたら音は静かになるはずです
モリブデンとシリコン、どっちがいいのやら…
両方試しましたが、シリコンの方が滑らかでした
一番右はクラッチグリース
オペシリのプッシュロッドとフォークの突き当て部のグリスアップにあれば次いでに(^^)
4
グリスの塗布面
個人的にやった部分です
正解なんかは知りません(°∀°)
画像2枚目と合わせて、赤い部分に塗りました
金属と擦れる部位は全て
戻しの際は向きを間違えないように
しっかりミッションハウジングの溝にブーツが被さるように
微妙に浮いてたり、入ったように見えて、耳が折れてたり(^^;)

ポンコツサウンドとお別れ出来ましたよ└(゚∀゚ )┘

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クイックキャッチを取付する。

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

デフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「それです( ̄▽ ̄)@しんちゃん(・ω・)くらうん」
何シテル?   01/29 01:21
システム変更に伴い、MYファン制度が無くなってしまい困惑(;´д`) 基本は足跡はオフです。 MYファンの秘匿性がお気に入りでしたが、開示されてしまう為、不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
令和元年 歴史の節目に我が家にやって来た スポーツカーに乗りたい? Zがあるじゃない ...
日産 マーチ チョコボール (日産 マーチ)
先代の遺志を引き継ぎ 今日も各地を流離う風来坊 変な道から出て来るので注意
日産 スカイライン 日産の白い奴 (日産 スカイライン)
嫁さんの整備担当です(ToT) 整備手帳のみ
トヨタ MR2 180SXって呼ばないで(;_;) (トヨタ MR2)
よく壊れたり壊したりしました 手放すその時まで、箱は綺麗なままだったのは、私の自慢の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation