• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki242002の"あーるえす" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2011年9月16日

走行中のカーナビ操作可能化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
安全上は良くないことなのでしょうが、今までの車がそうなっていたのですごい違和感があって・・・DIYで初めてチャレンジです!
まずパネルを外します
バキッという音に結構ビビリます
ハザードSWのコネクターを外してすっきりさせます
ちなみにナビはGathers VXH-112VSです
2
バッテリーのマイナス端子を先に外しておいたほうがいいと説明書にも書いてありました
この説明書がすごい適当でどこにケーブルをつなぐのかさえわかりにくい説明文でちょっとむかつきました
2000円だけのことはある?・・・
3
これが実際のブツです
コネクターさえ手に入れば自分で作れそうなものです・・
4
ここからが余分に長くかかってしまったのですが、
アースを取る位置をナビ側の取り付けBKTに付けてみたら
何か画面の切り替わりがゆっくりになったような感じで
TVが写らない
5
もう一回ばらして本体側のフレームの穴にナットではさみ止めしました
6
TVはほとんど見てなかったのですが、以前長野にいった時のおでかけ選局モードになっていたため、最初は写らなくてちょっとあせりました(^_^;)
7
工具は内張りはがしを買うお金がなかったので
とりあえずこれで済ませました
ちょっと内側にキズつきましたが・・・
8
これがちょいと不親切な説明書で絵も写真もなく付くところにつけてくれという感じの文面でして・・・まあABに売っていた2万円近くするキットを買うくらいならまだマシかと納得でした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MDV-S709地図更新とレーダーのGPSデータ更新

難易度:

インターナビUSB通信機器交換

難易度:

クラッチスタートキャンセル

難易度:

オイル交換

難易度:

GPS 4G wifiアンテナ

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「その気にさせるちょうどいいサイズのスポーツカー http://cvw.jp/b/1144407/47614175/
何シテル?   03/26 11:15
yuki242002です。よろしくお願いします。2011年6月にFIT RSが納車されました。アラフィフティにして6MTと無限エアロを選択し、周囲の驚きと呆れ顔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CELLSTAR ASSURA ARシリーズ ASSURA ARシリーズ AR-282GA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 06:58:32
至福の一日・・XXⅥ 独国車 後編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 02:33:24
マツダの勢いは止まらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 12:39:45

愛車一覧

ホンダ フィット あーるえす (ホンダ フィット)
フィットRSが納車されました こんなサイトがあったとはつい最近まで知らず、いろんなために ...
ホンダ フリードハイブリッド ふりーどはいぶりっど (ホンダ フリードハイブリッド)
GP3フリードからの乗り換えです。 EVモードができるのでエコ感満喫できます。 オーバー ...
ホンダ S660 えすろーVZ (ホンダ S660)
走行距離少なめなものをネットで 2ヶ月程探しまくってようやく入手 部分的に少し傷もあった ...
ホンダ S660 えすろーくん (ホンダ S660)
サブというか休日お楽しみ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation