• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SP120の愛車 [ジャガー ソブリン]

整備手帳

作業日:2018年5月1日

フルーテッド化への道のり①《納得のいくまで》

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車購入時からディムラー化する。そう!フロントリアをフルーテッド化するオーナーもいると以前担当のTさんからお話を聞いたことがある。リアのフィニッシャーなどは穴埋めが必要との事でした。新車からすごいことやるなぁ~と感じていたような!
2
フロントグリルは通常からメッシュそして通常へと戻し迷走していたがやはりフルーテッドが心の片隅いるような気が・・・!
リアの穴埋め処理の問題を抱えつつ出物探しとなりました。2018年現在でX308のフルーテッドグリルとリアはヤフオクには出てこない現状、X300ならちらほら出てくる。特にリアはX300しか出てこない?取りあえずリアは形状が同じようなのでX300用を購入することに!グリルは形状が異なる為X308の出物を待つことに!
3
リアのフィニッシャー到着したが・・・腐食してる?ブツブツしている為返品し詳細画像を数点送信してもらい納得の良品と交換してもらいました。X308の樹脂製と異なりX300用は金属製でずっしりと重く輝きが違い手が触れた際のひんやり感も金属製ならではものもです。金属製と知ってはいたが実物を比べると一目瞭然です!
4
まずはリアをとりあえず入手できたので次なるフロントグリルの出物をチェックする日々がこの後続く事となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フルーテッド化への道のり②《あえて旧型を纏う》

難易度:

フルーテッド化への道のり③《リアフィニッシャー を考える》

難易度:

フルーテッド化への道のり④《スーパー8をオマージュ》

難易度: ★★

フルーテッド化への道のり②《あえて旧型を纏う》

難易度:

CTEK MXS5.0JP検証してみたら!

難易度:

祈願

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソブリン フルーテッド化への道のり➀ https://minkara.carview.co.jp/userid/1145522/car/2619865/7800478/note.aspx
何シテル?   05/19 08:35
SP120です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 05:07:56
ikeep MIGHTYCELL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 21:33:52
"ジャガー XJシリーズ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 23:21:12

愛車一覧

ジャガー ソブリン ジャガー ソブリン
『X308ショートソブリン』セミカスタムを進めつつ過去の整備・商品レヴューを振り返りまと ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取って初めての車だった。確か中古で43万位だったと思う。タコ足が組み込まれていてワ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
当時確か相場より20万円程安い135万円で手に入れた記憶がある。FJ20Eエンジンが最高 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
新車で買った初めての車、リアのスタイリングがセクシーだった!リアビューに魅了されて買った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation