• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BREEZEの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2006年8月26日

エアー・クリーン・フィルターの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この作業はレベル1で、とっても簡単です。

グローブボックスの両サイドの固定フックを外側から狭め、外します。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=21567&UserCarNoteID=19805
の4

中に見えるのがエアークリーンフィルターの蓋です。
右端の爪を押して蓋を外します。
2
蓋を外して中のエアークリーン・フィルター本体を取り出します。
3
中の左側にもう一つ有るのでスライドさせて抜き出します。

新旧比較すると凄い砂が詰まっていました。
ひっくり返し、ドライバーで箱の端を叩くと暫く砂が落ちてました。

1年と10カ月。 32,000km位での交換でした。
取説には1年か15,000kmでの交換と記載されています。
(2006年8月26日交換)

このフィルターはエアコンだけでなく、暖房、空調に常に働いています。
草から虫から埃まで通過し、とんでもなく過酷なので年に1回は交換した方が良いかな。
4
(2007年8月8日清掃)
この年は清掃だけしました。
5
2008年8月交換
フィルターの側面に air flow ↓ と書かれている。
ケースにも同じように書かれているのでフィルターの入れ方を間違えないように。
6
2009年の写真が無かったので無交換かな?

2010年5月18日 今回も脱臭用を使用。
   80292-S7A-003 2個入りで4,200円

2011年7月31日 脱臭用に交換する。  ¥3,600(3割引き)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

202404068安心·快適点検

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

洗車大会‼️

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

備忘録)エアコンフィルターの交換(RN6)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年8月26日 22:21
私も・・(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!しました
落ち葉に虫に・・・早めに交換したいなと思っています。
コメントへの返答
2006年8月27日 0:06
グローブボックスを外すのが仕事みたいなものです。
目詰まり100%ですからぁ。
昔の車はこんなフィルター無かったのですからDも必要性分かっていないようです。
簡単ですから早めに交換しましょう。(o^^o)

プロフィール

「カーステレオの音質に満足 http://cvw.jp/b/114778/46077232/
何シテル?   05/03 21:17
ホンダ車を所有してから はや17年を過ぎている。 ギックリ腰で乗用車のシート位置からの降車が腰にまあ大変。 リース契約を3年で途中解約してシャトルからC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋祭り&Enjoy Honda 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 19:16:55

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2017年4月9日納車。  予想外の出来の良さでした。  室内の外で足が動いている感じが ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2004年10月16日納車され2010年 1月。 未だに新車のフィーリングのまま軽快に走 ...
ホンダ CR-V CR-BREEZE (ホンダ CR-V)
CR-Vになりました。 1.シートポジションの高さ(ギックリ腰による降車対策) 2.最低 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ストリームを14年半乗って新車です。 質感は上がっています。速度よりゆったりと運転。 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation