• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◎たま吉◎の"ムーちゃん" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2024年1月5日

ロアアームバー交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
車検の際取り付けてもらったDスポのロアアームバー
車高調で最低地上高7cm
その内にどこかに当たるがな(笑)
付けては頂きましたが、もう少し車高上げて下さいね〜と言われてたので冬仕様のローファーに替えてみても8cm・・・┐⁠(⁠ ⁠˘⁠_⁠˘⁠)⁠┌
ダメだこりゃ〜と年末にみん友のシルスポ君と会った時
ん?(⁠@⁠_⁠@⁠)クスコの方が地面から高い事が分かった。
2
冬足用の車高調仕入れて上げる手もありましたがローファーもあるしなぁ~と言う訳でクスコの買いました
1cm位変わります
良く同じと言われてる方がおられますが僅かに違います(笑)
3
僅かにDスポのバーが僅かに下方向に張り出しノギスで測ってませんが真ん中が太いんです、この差が1cmの差を生みます
たかが1cm、されど1cmです
外したDスポはシルスポ君の所へ行きます(笑)。
4
順番が逆になりましたがジャッキで上げてウマかませて
ボルトをインパクトで一撃緩めてから手でレンチを回して抜きます
ミッション側が外しにくいので運転席側から外しました
抜いたら穴がズレるので入れる時はロアアームをジャッキで支えて穴が上手く合わせてから入れて下さい
やられる方は自己責任でお願いします
写真ではタイヤ付いてますが当然外して下さいね(笑)。
5
ボルトはDスポもクスコも同じ物と思います、長さ同じで頭19です。
6
交換終わって自作9cmバーを突っ込んでも当たりません
写真では余裕に見えますが着地直後なので走れば沈みますが
ローファーの時にジャッキアップバーには当たらなかったので大丈夫なはずです、9cmがロアアームバー、ジャッキアップバー、アンダーブレースと一直線になったのでこれで大丈夫です◝⁠(⁠ ゚⁠∀⁠ ゚⁠ ⁠)⁠◟⁠ ⁠
今年1発目のイジリはまた足周りでした、皆さん今年も宜しくお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

梅雨に向けて。

難易度:

ヘッドライト・コンビネーションライトのスチーマー

難易度:

オイル交換(11回目)

難易度:

キャリパーオーバーホール

難易度: ★★

洗車

難易度:

162572km オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MOVE L152S RSリミテッド 前期最終型の後期仕様に乗ってる◎たま吉◎です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトインナー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/02 16:43:47
関西オフに参加された皆さんお疲れ様でした(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 18:19:03
秋の全国オフお疲れ様でした・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 20:57:16

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムーちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
こんなに乗り続けるとは思わなかった最高の愛車です 色々と触ってお金掛け、色々壊れて修理に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation