• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★HIRO999★(コスモ ドラグーン)の"キャス君" [ダイハツ キャストスポーツ]

整備手帳

作業日:2017年2月18日

寒いですが綺麗にしとかないとね〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先ずは洗車をして
2
POLISH ANGEL® : RAPIDWAXXを施工して
3
コレコレ(´∀`)
4
お次は、POLISH ANGEL® : HIGH GLOSS
いよいよ日本上陸らしいです。
コレほんとにすごい艶が出ます。
5
簡単に鏡面仕上げ出来ます〜(((o(*゚▽゚*)o)))
凍結防止剤で真っ白になってましたがしばらくは大丈夫👌
しかし、黄砂か花粉か?黄色いホコリが溜まってましたよ〜
早めの洗車が安心ですね(*^o^*)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

リコール

難易度:

インタークーラー冷却アップ♯2

難易度:

さすがに洗車・・・

難易度:

点火プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月18日 19:17
こんばんわ!
ハイグロスはレギュラー商品だそうです。
自分もTopにはハイグロスですが、1点だけ困ったことが・・・
クリア過ぎて微細な傷が目立ちますね。
なんで、ラピッドで誤魔化して、その上にハイグロスが
やっぱり良さげです。
あ、ポリマー(PolishAngel®の)も試したんですけど、
思ってた以上にイイですね。
コズミック⇒ポリマー⇒ラピッド⇒ハイグロスがお気に入りに
なりました。
コメントへの返答
2017年2月18日 23:17
ゑすくさん、なんと詳しい方だ(≧∇≦)
ポリマーは経験ありませんがT_T
コズミック→エソテリック→ラピッド→ハイグロスが良いかなーなんて思ってまーす(≧∇≦)
2017年2月18日 20:43
こんばんわ🎵

やりましたなぁ~。

あれ、日本上陸やのに、↑の方といい、High glossに詳しいですなぁ~(笑)

フライングは、駄目ですよ~。
コメントへの返答
2017年2月18日 23:19
太郎ちゃん、こんばんは〜
スッキリしましたよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
解禁らしいですからね〜
西日本より南側では(≧∇≦)
2017年2月19日 0:13
こんばんわの( ゜▽゜)/コンバンハ!

>エソテリック
木箱に入れてください(笑)
レポお待ちしております。
因みにどこかのWeb(HP)で見たのですが、
ポリマーとワックスは、両方施工する場合、どちらが先なの?
については、ポリマーだそうです。
ワックスの上にワックスも良いようですが、ハイグロスは
透明感が強いので一番上でしょうね。
コメントへの返答
2017年2月19日 7:33
ゑすくさん、ハイグロスって耐久性がありますよね〜
やはり上にするのがいいのかと私も思います(≧∀≦)
ポリマー、やはりワックスの下でしょうね〜
カルナバの上には安定しにくいのかな?

プロフィール

「買い漁ったパーツをどんなスケジュールで取り付けようか思案中です。」
何シテル?   03/29 19:55
999hiroです。(hiroさんと呼んでね) 色々な年齢、地域の方仲良くして下さいね よろしくお願いします。 カスタムカー見るの好きです。 オリジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 白エクさん (日産 エクストレイル)
e-POWER2台目^_^ やっぱり今回もローダウン仕様 とても乗り降りしやすいです♪ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
新しい仲間が増えました(笑)
日産 ノート e-POWER ブラウンさん (日産 ノート e-POWER)
四月からの通勤エコカー 大磯ロングビーチ仕様
スバル レヴォーグ レヴォやん (スバル レヴォーグ)
お友達より譲り受けました。 大切に乗りたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation