• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(秀)の愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2007年4月14日

DVDプレーヤー取り付け2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前回の続きで、電源取りとナビ画面出力での取り付けをしました。

苦労したところは、電源の線(常時電源とACC)探しと、全然関係無いところでヒューズを飛ばしてしまったところ。。
(まぁ、後者は余興です。)



まずはパネル外しから。
メーターパネルは上の部分が、L152Sからかどうかわからないけど、クリップではなく上向きコの字のハメ込みになってるところ。しかもこれの数が多い。
一個一個、マイナスドライバーで剥がしていきました。
メーターパネル・エアコンパネル・センターパネルを全部はがしました。コードの取り回しと電源取りの為です。

パネル外しは、オートネットギャラリーを参考にしました。
でも、ここの情報のメーターパネル(インストルメントクラスターフィニッシュパネル、これが正式名称でしょう。メーターパネルはメーターそのものを言うんですねぇ。。長いのでメーター・・で良いや。)は、上記の通りL152Sではちょっと違うようなので注意が必要です。
2
電源取りの場所を模索。。
情報によると赤/黒が常時電源、青がACCだったはず。
エアコンパネルにその線があるけど、テスターではエンジンかけなきゃ反応しない。

エアコンに常時電源は不要なんだろうとは思えるが、ACCも無いの??と不思議に思いつつ、ここからの電源取りは諦める。

この画像のちょうど左上あたりに、ナビと接続する配線のスペースを発見。
けっこう容量あるし、うまい具合に線が隠れる場所なので、ナビから電源を取ってナビの外部入力ケーブルと一緒に取り回す事にする。

アースは運転席右下のアースポイントへボディアース。
3
リモコンセンサーはココ。
なかなか技ありですな、と、ニヤニヤする。
4
ナビの後ろから常時電源とACCを取る。
なかなか見つからず、分配アダプタを乱れ付けしてしまった(エアコンパネル裏にも2個つけっ放し)。。。

一応見つかり、ナビの外部出力ケーブルと共にパネル下部へ配線を取り回す。
5
あとはパネルを戻して完成。
慣れれば2時間位だろうと思われる作業、7時間かかりました。。

でも自分でできた達成感とイメージ通りの出来栄えに満足。(^-^)v
6
おまけ。飛んだヒューズ。ルームランプのです。

なぜ飛んだかというと…
テスターを試してみたいが為に、バニティミラーの照明を外してテストしようとしたら、不注意でテスターの長い棒でランプのソケットの両極を直接繋いでしまったので、過電流が流れたものを思われます。
だってテスターの使い方わかんなかったんだもん。(*・・*)

ドアを開けるたびに虚しく鳴るカチカチ音。多分ドア連動ランプの動作音でしょう。

めんどくせぇのがこのヒューズ、エンジンルーム内のDOMEというヒューズなのね。見つけるのに苦労した。。
まぁ、買って付け直せば良いので場所さえわかればあんまり苦労しないんですが、わからない人は大変だろうなと思った。説明書も、もうちょっとわかり易く書いたほうが良いなと感じました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドレストモニター取り付け

難易度:

オーディオ交換 其の2

難易度: ★★

オーディオ交換其の1

難易度:

ツイーター追加

難易度:

アンテナブースター取付

難易度:

チューンナップウーファー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オチカレ様でした(゚∀゚)純正に戻しても5mmしか…ってのは厳しかったですねorz」
何シテル?   10/23 17:24
ムーヴL602S→L152S→デイズB44W(現在)です。 子供も大きくなり、お小遣いの範囲でちょっとずつコツコツやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー PP素材収納バスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:54:35
(秀)の釣り関係のブログ( ̄∀ ̄)遊びに来てね♪ 
カテゴリ:(秀)のその他の趣味☆
2010/10/07 15:27:46
 
LEDパラダイス 
カテゴリ:クルマ関係( ̄ー ̄)♪
2008/04/08 16:22:15
 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
軽NAなので、ドレスアップ中心の予定です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
CBA-L152S後期のカスタムRS(平成18年式)です。 2007年2月に未使用車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation