• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamtam3105の愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2018年2月25日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
92,469km
前回の交換は、購入時の2014年6月頃でしたので、
4年を前に交換します。
今回はNGKの標準プラグを用意しました。
2
カバーのボルト8本を外します。
トルクスレンチ(T-30)を使用。
3
折角なので、手前インマニ側のカバー(ボルト2本T-30)も外し、エアフロクリーンで掃除しました。

案の定、オイルキャップガスケット劣化(既に交換済)からの、オイル漏れによる汚れが不着してました(^_^;)
4
イグニッションコイルは8mmの6角ボルト1本で止まってますので外します。
5
そんなに汚れてません。(5本とも同じ様な状態)
エアダスターで埃を吹き飛ばします。
6
16mmのプラグレンチを使い既存のプラグを外します。
純正プラグが付いてました。

状態は…
交換時期を過ぎてます(^_^;)
7
新品のプラグを取付します。
先ずは、プラグを手締め(ソケットレンチを通じ)し、動かなくなったところで、レンチで締め付けます。

規定トルク相当は1/2回転ですので、90°を2回に分け締め付けました。

イグニッションコイルを取付、元に戻します。
※この作業を5往復しました。

一応5分程アイドリング。
乱れも無く、何となく静かになった?
その後、予定も兼ねて10数キロ程試走。

アクセル開度による適切なレスポンスに戻った様です(^_^)
8
おまけ
オイルキャップ周りを掃除した際に、ふとブローバイホースをチェックすると…

定番のインマニ下のジャバラ部分が完全に切れてました。

今後、交換予定ですが、
インマニを外さないと下部に手が届かないので、面倒です(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプLED

難易度:

リヤマッドフラップ リベット打ち直し(2024.6.9)

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

ヒーターコア爆発

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

プラグコード、デスビ、コイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は233.8km走り無事帰宅。
3日間で874.3kmの距離を稼ぎました。
これで暫く遠乗りはありません…
同じ距離を積算するのは、
また1年掛かりそうです^^;」
何シテル?   08/03 20:00
18歳で初代を購入以来、 若い頃は何度も代替しました(^^; 全て吟味して選んだ一台ですので、愛着はとても沸くのですが… (隣の芝生は青いのです) しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 22:02:15
右リアインジケーター異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 22:00:21
【S205】BSG搭載車のエンジントラブルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 18:01:32

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
14代目愛車 ずっと憧れていた”ボルボ”に乗る日が来ました! 07モデルのホワイトパ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
22代目 アウトランダーPHEVから代替です。 R55以来5年振りにクラブマンへ戻って来 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
20代目 仕事用ですが、今や一番使うメインカーです。 H28年12月登録 R5 3/ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
19代目 H20年初度登録の初期型 仕事上必要になり、増車しました。 107,656km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation