• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたからの"世界でも有数の通勤怪速" [三菱 ランサーエボリューションX]

パーツレビュー

2009年4月18日

トヨタ純正 エアロワイパー (425mm/600mm)  

評価:
5
トヨタ純正 エアロワイパー (425mm/600mm)
現行のカローラ(NCVからフルモデルチェンジした時)辺りから一般のトヨタ車やスバル車、ホンダ車などで広く採用され始めた、通常のワイパーにフルフェイスのエアロカバーの付いたワイパーです。製造はどこか忘れましたが、トヨタで使っているヤツの設計開発はDENSOだったと思います。


【特徴】
アフターパーツメーカーから発売されている骨組みむき出しの純正品に羽根みたいなものを付けたスポイラー系商品(例:COLTSPEED)や、やたらと分厚いフルカバー商品(例:PIAAのVERA)と違い、通常のトーナメント式でありながら、薄型。

【サイズ】
エボXのワイパーの長さは、一番下にブレードがいる状態で左右がギリギリの長さなので、両方共に純正と同一のサイズにしました。

 短い方 : 425mm(RAV4、バンガード) : 85222-42100
 長い方 : 600mm(RAV4、バンガード) : 85212-42110


【取り付け】
純正のワイパーは先っぽの所のU字フックに引っ掛けて、爪でとまっているだけです。
ワイパーを立てて、ブレードをTの字(に近い形)のようにして、付け根の所の爪を軽く押しながら、
ワイパーアームをブレード側に押してやることで簡単に外れます。

付ける時はその逆で、新品を付ける時は多少ワイパーアームのワイパーブレードへの入りが悪いですが、エイッ、ヤーでちゃんと入ります。


【感想・その他】
以前から、エボXは雨天走行時のワイパーの拭きの悪い、と感じており、『ワイパーの見た目』と『走行風で押さえつける力』の両立出来たこのワイパーを狙っていました。

と言うか、どこぞの商品性能検査でその商品価値・効果が高いことは知っていたので、ワイパーを換えるなら、迷わずコレだと思って決めていました。

何で1年経った今頃交換なのかというと、純正ワイパーが使える時に交換するのは環境的にも経済(お財布)的にも勿体無いと考えていたのと、先日やっとエボXのワイパーブレードの長さとぴったり一致するトヨタ車にめぐり合ったことです。


購入価格5,368 円

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BOSCH / A230H

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:8件

PIT WORK / 超撥水ワイパーリフィール

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:81件

NWB / 日本ワイパーブレード / グラファイトワイパー 替えゴム

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:2291件

ENEOS / デザインワイパー

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:75件

RIDE / INEX / 間欠ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★3.33
レビュー:3件

PIAA / スーパーグラファイト 替えゴム

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:1309件

関連レビューピックアップ

EALE LEDサイドマーカー ウインカー クリア

評価: ★★★★★

不明 電動ドリル

評価: ★★★

CLEAR WORLD LEDハイマウントランプ スモーク

評価: ★★★

三菱自動車(純正) アクティブコーナリングライト 後退時連動機能付

評価: ★★★★★

不明 ピアノブラック車内アクセサリー

評価:

PIVOT 3-drive EVO(3DE)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2B歳になってしまった車好きです。 D社のECU開発やってるので、本職なのかな。 EvoX、CT、Levorgと乗って、今度はCX60。それぞれ、四駆タ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 12:10:14
トヨタ純正ドアチェックカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:19:57
三菱(純正) サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:18:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マシングレーなCX-60 (マツダ CX-60)
ファミリーカー オーナーにJOBチェンジしました。 いや、嘘です。また楽しそうな車を選 ...
スズキ アルトワークス 赤黒アルト (スズキ アルトワークス)
2017/9納車予定の通勤2号 1号のレヴォーグを、奥さんと子供の為に家に置いといてと ...
スバル レヴォーグ L-EVO (スバル レヴォーグ)
「やっぱり四駆Turboでしょ。」 この一言に尽きるわけで。 2007年のEvoXに ...
レクサス CT リクイドメタル感を出したいな (レクサス CT)
2011年9月25日納車のCTです。 【SPEC】  Type  : F Sport ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation