• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとビ~大尉の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2005年7月3日

J'sリアピラーバー、SPOONラジエターキャップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
かなりボディ剛性があがりました。写真を取り忘れたのですがフロントロアアームバーもいれています。
2
ラジエターキャップです。1.35で、夏場の熱ダレ対策です。2850円とお手頃な価格でまんぞくです^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

緊急タイヤパンク修理!2

難易度:

タイヤ組み換え

難易度: ★★

フィット4 オートリトラミラー ミラー格納キット エンラージ商事

難易度:

ヘッドライト定期磨き

難易度:

スロットルボディ交換 前編

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年7月4日 22:12
おお~

着実に進化されてますねえ^^
ラジエターヤップ・・・私も替えようかな・・・
コメントへの返答
2005年7月5日 21:48
これいい感じですよ。少ない投資で効果ありありです。エンジン快調です。エアコン付けても加速鈍くならないですしね。
 初めてラジエターキャップかえたのですが、意外とって言ったらあれですけど、いいですよ。ローテンプサーモスッタトも考えたのですが、こっちが値段も安かったのでラジエターキャップにしました。お試しあれ^^
2005年7月4日 22:48
とうとう入れられたのですね・・。フィットのムック本とかみているとスケルトンのモックアップがあったりしますがリアピラーは細いバーが2本位入っていただけのような気がします。ましては駆動部より一番遠い所に設置しますからね・・。よじれや経年劣化はある程度低減できると思います。
ロアアームバーのインプレ・・が欲しいです~。
リアピラーバーはJ'sみたいですが、ロアアームバーはSPOON製ですか?
コメントへの返答
2005年7月5日 21:54
ロアアームもJ’s製です。かなりリニアに反応してくれるので、大満足です。これをいれると、リアのタルさが、顕著にでますね。同時にピラーバーいれなかったので、かなりよくわかりました。これをいれるとリアをいれないと、リアの追従性が悪いのが、バレバレになりますね。
 ロアアームはなんか、ネジでテンションを調節できるみたいで、私は、一番はった状態にしました。ゆるくすることも可能ってDの人がいってました。ちょっと力がいるようですが、馬をかませば、素人でもできると言っていました。

プロフィール

「いいおっさんになってしまった」
何シテル?   10/05 21:52
一昨年FN2を不慮の事故で全損のなり悲しいお別れをしました。新たにFK8に出会いました。これからよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Semi Bucket Seat MS-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 02:44:08
10月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/16 15:22:45
ぼうびろく+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/22 12:49:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
10年ぶりのタイプRれつ(・∀・)ニヤニヤ DC2の時ほどのスパルタンな感じはなくな ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
学生時代からの夢れつた(*´д`*)アンアンMRさいこーれつ(*´Д`*)ハァハァあとは ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ようやくフィットユーザーになりました(ノ´∀`*)
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
HSV&キャンギャル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation