• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羅漢の白8の"NOSBEAT" [ホンダ ビート]

パーツレビュー

2019年12月9日

TSM 液体フィルムスプレー(グロスクリア)  

評価:
5
TSM 液体フィルムスプレー(グロスクリア)
TSMというメーカーから発売されている液体フィルムスプレーのクリア(艶アリ)を、テールランプの保護膜として施工してみました😊

まずこの製品、今まであったラバースプレーとは性質が違い、乾燥すると固くてツルツルな「ハードフィルム」になります。
そして、わずかに軟性があるので必要なくなればベリっと剥がせるという便利さ。

ラバースプレーとは違い、フィルム特有の「透明度」があるので、車のボディーやランプ類にと用途は広いですね😉

製品の完成前にTV(トレンドたまご)で取り上げられた時の動画↓
https://youtu.be/ucdDHyY6bFA
製品版(新色など)↓
https://youtu.be/0_RzScnWOlQ

僕が自作したテールランプの透明パネルには薄手のアクリルを使っていますが、いかにアクリルといえども長期経過で表層の変色(黄変)は考えられます。
通常のランプパネルであれば、ペーパーやコンパウンドで研磨してクリア塗装すれば良いのですが、厚み的に不安なのでこの製品で表面を保護してやることを考えました。
そしてこの製品は「水性塗料」であることが特徴です。水性なので下地の素材に対する侵食が少ない。これは大きなメリットだと思います。

施工にあたっての注意点は説明書にも記載してありますが、個人的に感じた注意点を書いておきます。

●対象物の脱脂は確実に(パーツクリーナーなどで)
●噴射前はその都度缶を温めるのを忘れずに。
●練習なしに施工するとまず失敗する。
●材質的にダマ(固まり)が噴出しやすいので注意
(塗りたい物にノズルを向けている間は絶対にスイッチのオンオフはNG)
●一度でも薄く塗ったのが乾いてしまうと表面が荒れて透明度が出なくなる。しかし厚く塗り過ぎると垂れる。(なので要練習)
●施工時は気温が低いとNG、湿度が高いのもNG。
●透明素材なので塵やホコリが付着すると目立ちやすい。
●硬化(重ね塗り)に必要な開ける時間は暖かい環境ならおおよそ20分。
●塗り分けのマスキングテープは硬化する前に剥がさないとフィルムごと剥がれる。でも重ね塗りの初期の層はどうしてもある程度硬化してしまうのでマスキングと一緒に剥がれようとするのが悩み所(僕はカッターも使いました。)
●車のサイドガラスへの施工は、ローラーなど機構内に剥がれて絡む可能性があるので施工しないようにと製品版では注意書きがありました。

以上🤔

完全硬化する前は剥がし易いですが、硬化するとしっかりと密着したハードフィルムになります。
ボディーの跳ね石対策としても使えると思いますが、説明書を見るとパーツクリーナーで軟化させて剥がせるそうなので、パーツクリーナーなどを吹きかけないようには注意が要りそうです。

あとは、今回施工したこのフィルムが実際にどれくらいの期間、変色や劣化に耐えるか…ですね。慣れれば塗ることは難しくないので、一年くらい保ってくれるようであれば個人的には使っていきたい…なので「期待を込めて星5です!」(笑)

DIY商品コンテストでも金賞を受賞したというこの液体フィルムスプレー、車以外にも使い方次第でいろいろと活躍してくれそうですね😉
  • 素材によっては剥がれなくなるようなので必要以外はマスキングします。あと脱脂をしっかりと(水性なので)
  • 風が強めの屋外で塗った結果、ホコリの付着で失敗…😅剥がす時はこのような感じで一気です(完全硬化前)
  • 室内乾燥に変えることで、とりあえずOKが出せる感じに塗ることが出来ました。もっと慣れればより綺麗に?
購入価格2,638 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Sylphide(シルフィード) / IKC / NS-003HC

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:8件

LINTEC / ウインコス オートモーティブフィルム HCD-10G

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:57件

Sylphide(シルフィード) / IKC / Sylphide SC-7015

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:414件

BRAINTEC / スパッタシルバー 50

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:53件

Sylphide(シルフィード) / IKC / Sylphide FGR-500

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:393件

WORLD WINDOW / カット済みカーフィルム

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:181件

関連レビューピックアップ

ENKEI M18J

評価: ★★★★★

日産(純正) メッキインナードアハンドル

評価: ★★★

Wakanda Auto Parts イグニッションコイル(TC-03A)

評価: ★★★★

Edifice キャスターつきワイド3段ラック

評価: ★★★★★

RSmach メインリレー移設ロングハーネス

評価: ★★★★★

COZY LIGHTS 7.5アンペアヒューズを守る回路

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月9日 20:12
こんばんは、熊本カビゴンです
大変、興味深いです
耐候性、レポート楽しみにしております(^^)
コメントへの返答
2019年12月9日 20:29
こんばんは!😃
実際に施工してみての印象は、予想以上に固い、本当に「フィルム」だなと感じました。

今回は4回塗り重ねてみました。
たぶん屋内駐車だとかなり保つだろうなという印象ですが、僕は屋外駐車場なのでどれだけ保つか…楽しみです🤔

プロフィール

「[整備] #ビート エアコンの電動化、12V電動コンプレッサーへの換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1158574/car/888382/7439069/note.aspx
何シテル?   07/29 19:45
速いかと問われれば、誰よりもと答えます。 そんな羅漢の白8です、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NUSARI メタルスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:06:31
NUSARI メタルスポーツ修正版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:00:12
RSrefine 発売間近!ホンダビート用3Dメーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 22:21:31

愛車一覧

ホンダ ビート NOSBEAT (ホンダ ビート)
最近YouTubeへの動画投稿をはじめました↓ 【NOSBEATチャンネル】 https ...
マツダ RX-7 FC (マツダ RX-7)
5年乗ったFCの画像がありました。(美祢走行時) エンジンから組んでもらい、あえてゲート ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
新車で購入、エンジン3基目、ミッション5基目、電動パワステ3基目、そういう使い方でも頑張 ...
その他 その他 レンタルカート (その他 その他)
みんなのカート。 タカタサーキットでお昼の12時~13時と夕方の16時~の間で乗れる、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation