• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月16日

ディスクメディアの終焉

ディスクメディアの終焉 カロッツェリア=パイオニアのHPを見ていると、こんなヘッドユニットが発売されていました。

MVH-390
このモデル、CDドライブがありません。
USB/ipod/スマホを繋ぐ事に特化したヘッドユニットなのです。
実はネットで何度かCDの無いヘッドユニットを見た事はありますが、こうして大手のパイオニアがリリースした事に時代の流れを感じます。
しかも、駆動ユニットが存在しない事もあって激安です。
売価5.000円を切ってるお店も、ネットで確認出来ます。

私も昨年ヘッドユニットをDEH-970に変更しましたが、とにかくCDを使う事がありません。
音楽は専ら32GのUSBか、SDカード。たま~にスマホをブルートゥースで繋いで再生しています。
もうすぐ1年になりますが、CDは10回も使ってないと思います。
理由はUSB=メモリーの方が安価で書き換えも容易な上、コンパクトだからです。
かつてメモリーは高価でしたが、今や32Gの大容量でも2-3.000円の時代です。
かたやCD-Rは1枚あたりは安いものの、700MBという制約があります。
尚且つCD-Rはデータ追加は出来ても、書き換えは出来ません。

このCD-Rのみならず、現在ディスクメディアは元気がありません。
記録用のDVD-Rもやはり安価で大容量になったHDDに押され、後継であるブルーレイも同様の理由でDVDの時ほど普及は進んでいません。
私のPCはブルーレイ対応ですが、正直殆ど使ってないですねぇ・・・

80年代に登場し、90年代には車にも普及したCD=コンパクトディスク。
パソコンとCD-Rが普及するまで編集は出来ませんでしたが、替わりにトランクや座席下にチェンジャーを積んで「俺の車は10連装!」と私の友人も自慢してたもんですw
でも、そろそろCDの時代は終わりを迎えようとしていると思います。
店舗で販売される音楽・映画ソフトは相変わらずCD・DVDがメインですし、今すぐ消えてしまう事は無いと思います。
ただ供給側もネット配信等にシフトしていく中で、ディスクメディアが今より拡大していく事はまず無いと見て良いのではないでしょうか。


ディスクの衰退後は、メモリーを主体としたメディアが世を席巻すると【現時点では】思います。
ただ、技術革新のスピードの早い現代です。


「そーいやUSBやスマホで音楽きいてたなぁ~。」
「うわぁ~、懐かしいw」

と回顧するのも、そんなに先ではないかもしれんです・・・


Motley Crue - Poison Apples
私の大好きなバンド・Motley Crueは、メンバーの不仲からヴォーカルが違うアルバムが1枚だけ存在します。
今となっては「そんなのあったなぁ~」ですが、違うバンドのアルバムとして聴けばそこそこ好きです。
CD持ってますが、棚から出すのが面倒でyoutubeで聴いて満足してしまう私はモノグサw



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/01/16 23:48:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぽんちゃん番外編😺👶
ワタヒロさん

メルセデス・ベンツから書面が届きま ...
京都 にぼっさんさん

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

SUBARU レヴォーグ VN系の ...
ハセ・プロさん

✨言葉にできない✨
Team XC40 絆さん

6/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年1月18日 8:04
おっ、タイムリーな話題!
新たな相棒に付いてたオーディオが、USBで聴くものでした(CDも付いてますけど)。
このテのものを使ったことないんで、とりあえずウルトラ小っちゃいフラッシュメモリ買って来ようと思います(^_^)
コメントへの返答
2014年1月18日 19:37
コンパクトサイズのUSBをお探しでしたら、是非私も使っているSanDisc「Cruzer Fit」 32Gモデルをお勧めします。
本当、ウソみたいに小さいです。

私は最近知ったジョジョの「サンタナUSB」が凄く気になりますw
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/02/news134.html

プロフィール

「あ゛ぁ??? https://youtu.be/TN362epVbsg
何シテル?   06/02 20:27
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ バレーノ] マフラーアース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:42:13
"バレーノ"ミッション警告灯等の点灯とCVT延長保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 01:13:47
[スズキ スイフト] ラジオアンテナベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 17:29:54

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation