• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月03日

工作と6周年と火の鳥

工作と6周年と火の鳥 先日はMRW登録6周年だったけど、11/3はみんカラ登録6周年~
何気に長い...(^^;

どこにも出かける予定はなかったので、朝から弄り。
ツメが折れたり、密封性が悪くなったりする可能性があるので今まで封印してきたけど、とうとう我慢できなくなって2回目のインクラの圧力損失低減加工...(^^;
そしてインクラを外したついでにインクラ下側にファンを取り付ける金具を製作。
出来上がりは割りときれいに出来たけど、付けてみたら狭くてそのままでは付かず。
MRWのエンジンルームの狭さをなめてた...(><
最後は現物合わせの力技で押し込んだw

圧力損失低減加工だけだったら朝のうちにサクっと終わらせる予定がお昼過ぎた。

午後、子供たちを公園に連れていき2時間ぐらいで帰ってきたら、妻がまだ一人時間が欲しいというので、子供たちの本を返しがてら隣の市の図書館に。
そこの児童書コーナーで目に止まった火の鳥小説版を読んで、途中になったので借りてきた。
中学生の頃に漫画を読んだ記憶が...話は全然覚えてないけど(^^;
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/11/04 03:45:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

123456キロ
paje-kenさん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

無事でよかった
ターボ2018さん

20240601活動報告^_^
b_bshuichiさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

杏里 - 二番目のaffair
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年11月4日 13:51
MRW登録6周年&みんカラ登録6周年おめでと~♪
(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

「力技で完成」ってのが勢いあって好きwww

「火の鳥」は、漫画で多分途中までしか読んでないなぁ。
コメントへの返答
2010年11月4日 18:05
ありがとうございます~

力技...(^^;
形が全然違うものになりましたw

火の鳥の漫画は、自分もどのくらい読んだか覚えてないです...
2010年11月4日 18:10
インタークーラーにファンを純正採用していたのは五代目三菱ミニカくらいしか記憶にないので、これはスズキ初の搭載という事になりますね。

火の鳥で一番印象に残っているのは小学校高学年の時に見た「火の鳥2772」ですが、徹底的に破壊された地球環境というのが強烈に描かれていたのを今でも覚えています。
コメントへの返答
2010年11月4日 18:28
バルジに仕込んでる方は何人かいらっしゃいます~
バルジを取ってしまったので下側に仕込んでみました(^^;

内容は知りませんが火の鳥2772聞いたことがあります。
環境破壊ですか...

プロフィール

「Dで丸10年の法定点検。来年まで問題なければ来年の車検は通す予定。次の2年の間に買い替え検討かなぁ」
何シテル?   05/26 14:06
スズキ車を乗り継いで6台目です。 6台目にして初めての普通車(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 12:04:24
PIVOT 3drive.AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 12:03:55
Don't Disturb This Groove 
カテゴリ:ニュース/情報
2013/12/29 22:05:32
 

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2014/5/20登録→5/24納車 6台目にして初普通車! 当面はノーマルで乗る予定 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ターボT・4WD 04/10/30納車です。 ほぼノーマルでしたが、5年目からちょっとだ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
社会人になって初めて買った車 早いもので手放してから約10年... あの頃は若かった(^ ...
トヨタ ウィッシュ 借り物のウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
妻父の車で、たまに借りて年に数回運転。 ハイドラ用に登録。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation