• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうはるきんぐの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2013年6月30日

フロントドアデッドニング ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
写真の様に、制振シートを貼って行きます。

3枚入ってるので、一枚は半分に切っておき、片側1枚半を使います。

貼る前には脱脂をよくし、一番したは1cmは隙間を開けておいてください。

水抜き穴がありますので、塞ぐと大変なことになります(´Д`)

貼った後は、上からひたすらこすって密着させます。
(ローラーや内張り外しを使用します。)
2
次に吸音シート(スポンジ)を貼ります。

スピーカー裏に綺麗に貼って行きます。

これでドア側は終了。
3
次に先ほど外した黒いカバーに、アウターパネル用制振シートを貼って行きます。

写真は貼り終わって元に戻したところ。

外すのと逆の手順で元に戻しますが、戻す前に、シートで埋めたネジ穴やクリップ穴は貫通させて置いてくださいね。


後は内張りを戻して完成!


音が低音にかなり広がり、大満足の仕上がりでしたヽ(^o^)丿



動画は、貼ってある場所と貼ってない場所の音の違い。

かなり音が重くなったのが分かると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12.3インチワイドモニターの罠に迫る

難易度:

ツイーター取り付け

難易度: ★★

スピーカーケーブル変更(フロント4chマルチ化)

難易度:

フロントスピーカー&LEDリング付きツィーター取付け

難易度: ★★

リアドアスピーカー交換(KENWOOD KFC-RS173)

難易度:

パワーアンプ追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「【スムースエッグ マイクロホイップ 体感モニター】 使用報告(´∀`) http://cvw.jp/b/1172065/32701168/
何シテル?   03/29 18:09
00
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

土日の出来事&ノートが納車しました~(*´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 20:29:20
お引越しでもナンバーワン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 16:00:49
お家を衝動買い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 05:20:10

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナ C26に乗っています。 皆様よろしくお願いします。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前愛車のステップ。 エアコンが壊れたためセレナに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation