• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拝島 五樹(いつき)@本務機関士のブログ一覧

2021年11月08日 イイね!

20211108 ハチマルミーティング2021

お疲れ様です。

今年もハチミー行ってきました~、ギャラリーですけどねw

今回は結構撮ったので一気に載せますw

































































順番とかまったく気にせず載せました(笑)

これちょっと気になったんですよね。




クレスタのこのセンサーみたいのとバンパーガードみたいなやつって当時のオプションなんですかね?バンパーも普通のバンパーと違うのかな~とか思いました。



帰りは談合坂手前から渋滞し始めてSAの中で100m移動するのに一時間かかりました(´・ω・`)
たぶんこの事故のせいだったのかなと思います。



SA内の渋滞を解消させるために一車線も止めた感じなんですかね??

本線入ってから、1km進むのに10分ちょいかかったり嫌になり上野原で降りて下道で帰りました。

中央高速のこの渋滞何とかしてほしい(^^;

押米
Posted at 2021/11/08 18:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月06日 イイね!

20211030 よこかわナイトパーク

お疲れ様です。

先週文化むらの夜間営業、ナイトパークに行ってきました。
今回が確か3回目の開催になるのかなと思います、まぁ夏は暗くならないのをわかっていたので行きませんでしたけどね~。



今回は前に行ったときよりもライト類に通電している車両が増えていたように思います。

一番電気をつけて欲しかったEF30-20号機も電気が点きました、暗くなるのを待ちましょう。



EF63-18号機も2エンド側のテールと車内灯が点いていました、二次型最後の現存機なので電気類が点くのは嬉しいです。1エンド側はシュミレーターなので顏を見たことがありません。



往年の横川区。
写真のイメージ的に軽井沢にやってきたロクニの単機で10号機が連結するシーンを隣の中2番線で18号機が見守っているように見えます。
初めて文化むらに来た頃はまさか保存車のライトが点くようになるとは思いませんでしたね。初めて文化むらに行ってから20年(^^;



10号機車内から。



ED42も電気をつけて前の扉を開けていたのでちゃんと撮れました。



10系寝台の車内灯も付きました、無論他の旧客も車内灯が点いていました。
夜行急行妙高や能登のイメージかな。
ロクサン1号機は個人的にテールを点灯してロクニ2号機を前灯点灯して欲しいな。



お楽しみのEF30-20号機!
EF58は横の何灯?かわからないけどついていました、昔の下関でブルトレ牽引の交換みたいな感じがしていいな。



この日はナイトパーク号ではなくDL YOGISYAよこかわが運転されました、JR東日本管轄に二機のみ残るDD51の一両、842号機が横川までのDLでした。
DD51は一機がてっぱくに入る予定がある的なことを聞いたのですが、たぶん842がいくのかなお召指定機だし。

去年までは四両が在籍していましたがうち二機が少し前に秋田で解体されてしまいましたね、放置されているEF60-19はどうなるのか?



復路のEL YOGISYAよこかわの担当はEF64ラストナンバーの1053号機。
前日からEF64-37号機のコラボ釜めしが販売されていたので期待しましたが国鉄最後の新造機関車でした。

EF64-37号機は今回東企画の10万円撮影会で話題になりましたね、まぁパン上げ、空ノッチ操作、ブロワー立ち上げを現役の釜で定格電流で操作させてもらえてなら悪くないかなと思います、価値観や思い入れによっては安いかも知れませんね。もし数百メーターでも走らせられるなら僕も応募したと思います。
自分はEF63の運転体験をちょこちょこ行きますが、文化むらのロクサンは半定格電流なのでブロワーやコンプレッサーなど元気がありません。

そう考えれば結構お得なプランだったのかなと思います。

個人的に東にもメリットがあるかなと思います。(個人考え)

下記は「さよなら」という言葉を多用しますが、今回EF64-37号機は廃車の可能性があるので「さよなら」と繰り返します。

さよなら運転を行えばマナーの悪い撮り鉄が集まり駅や沿線で騒ぎを起こして周囲に迷惑が掛かったりダイヤなどに影響が出る可能性が非常に高いです、これを運転ではなくそこそこ高額な有料のさよなら撮影会にすれば列車を運転することなく東には多少なり収入が入ります、走らせるよりコストは抑えられて通電等しても安く上がると思います。(今回一日何人が撮影できたのかは知りません)
さよなら運転やって撮り鉄が集まった所で大半はJR東日本にお金を落としません。車で来て沿線で撮れば1円たりとも落としませんよね。

そしてこの金額だしてでも撮影会にくる方は本気でその車両を撮りたくてお金を出すはずです、騒がずマナーを守って撮影するはず。まぁ何かやれば名前とか全部知られるし今後の撮影会にも影響が出るかも知れませんしね。
僕個人としては今回の有料撮影会はとてもよかったのではないかなと思います。

今後、他の鉄道会社さん含め引退する車両の花道を飾る最後のイベントが変わるかも知れませんね。

まぁ長々書きましたが要約すれば僕は今回のEF64-37号機有料撮影会を良く思っているってことです。


ただ今回のYOGISYAは37号機が入って欲しかったな~、原色では一度も見ていませんが0番台やEF62の独特なブロワー音が聞きたかったです(^^;

2、3回37号機を撮ったことがありましたが茶釜時代だったんですよね。

押米
Posted at 2021/11/06 20:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人生楽しく行きましょう」
何シテル?   07/07 20:30
平成生まれで20ソアラに乗ってます。拝島 五樹(はいじま いつき)です。五樹と呼んで頂ければ嬉しいです。10・20ソアラ、80・70年代の旧車、街道レーサーが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今更気になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 01:49:04
こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 22:10:43
異常気象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 17:29:43

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
GZ20ソアラに乗っています。 ↓URLの仕様は過去の仕様です https://tan ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
メインのソアラを労わるべく購入しました。 ソアラと真逆な車ですが、現代のハイトールワゴン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation